こんにちは。今日も雨が降り続いていますが九州だけでなく岐阜県や長野県南部を中心に大が続き飛騨川が氾濫危険水域に達しているようです。
飛騨川のライブカメラ、リアルタイム中継映像と水位情報について速報でお伝えします。
追記7月8日氾濫したようです!安全な場所へ避難してください!
岐阜県の小坂です。
飛騨川(中呂)が氾濫しました。#岐阜県#下呂市#飛騨川#氾濫 pic.twitter.com/oocHSkk3ez
— くれかなチャンネル (@Wp68emDMUgx6Wjo) July 7, 2020
【飛騨川氾濫(警戒レベル5相当)】
大雨特別警報が発表された岐阜県内を流れる木曽川水系・飛騨川が下呂市萩原町中呂(左岸)付近で氾濫。大規模な浸水が発生し拡大するおそれがあります。
土砂災害警戒情報も発表されています。避難情報を確認し、直ちに身を守るための行動をhttps://t.co/wb4j9Kk66C pic.twitter.com/YCQmcwpeJW— ウェザーニュース (@wni_jp) July 7, 2020
飛騨川ライブカメラ!リアルタイム中継映像
【岐阜県で大雨災害の恐れ】
岐阜県では、飛騨地方・美濃地方北部を中心に大雨になっており、2日間で降った雨量が観測史上1位の地点があります。飛騨川が氾濫する恐れがあり、土砂災害も非常に起こりやすい状況です。ここからさらに9日にかけて、多い所で400mmと #記録的大雨 になる恐れがあります。 pic.twitter.com/mPskF7XKfz— 柊斗 (@weatherlifehigh) July 7, 2020
本当にどうなっているのか?今年は酷すぎます!
非常に危険です!
飛騨川水位情報!
飛騨川、増水中です。
上流の上呂で氾濫危険水位となっています。白川はおかげさまで雨も落ち着き、水位も下がりましたが今後の飛騨川の増水に注意したいと思います。
写真は7/7、12時頃の写真です。
河岐地区のバックウォーター現象で浮かばっている状況です。#白川町 #大雨警報 pic.twitter.com/bXqvdBOXP7— 勝手に広報しらかわ【健心】 (@kenshin_srkw) July 7, 2020

場所によって違うようですが注意が必要です!
危険地域の方は早めに適切な行動を!
木曽川ライブカメラ!リアルタイム中継映像と水位情報も!
大淀川(宮崎県)ライブカメラ!リアルタイム中継映像と水位情報も!
球磨川氾濫箇所はどこ?市房ダムリアルタイム映像!水位情報も
球磨川(熊本)ライブカメラ!リアルタイム中継映像!水位情報も
酒谷川ライブカメラ!リアルタイム中継映像と水位情報も!
筑後川ライブカメラ!リアルタイム中継映像!水位情報も !
彦山川(遠賀川水系)ライブカメラ!リアルタイム中継映像と水位情報も!
飛騨川周辺の避難所
飛騨川(上呂)の水位が氾濫危険水位を超えました。周辺の萩原町地区には避難勧告も出されています。自身の安全を確保しつつ指定避難所等へ避難してください。避難所への避難が困難な場合は2階以上や頑丈な建物へ避難してください。#飛騨川 #氾濫危険 #大雨 #飛騨 pic.twitter.com/9TqqiceEEk
— か ず き 🦋 (@kazuki_98_1020) July 7, 2020
・お年寄りの方など避難に時間がかかる方は安全な場所に避難を開始してください。
【対象地域:奥飛騨温泉郷 一重ケ根、福地、村上、柏当、栃尾、今見、田頃家、神坂】
・次の避難所を開設しました。
【避難所:奥飛騨総合文化センター】 #岐阜 https://t.co/ntrIbtVaJQ— あき@株 (@king_20th) July 7, 2020

これから日が暮れますから早めの行動が大事です!
避難のタイミング(警戒レベル)と必要なモノと便利なグッズは?
まとめ
飛騨川ライブカメラ!リアルタイム中継映像と水位情報も!について速報でお伝えしました。とにかく川に近づかないようにしましょう!
コメント