こんにちは。井手上漠(いでがみばく)君の事を調べていると「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」の勧めてくれたのは地元のお医者さまとの事。本当にこのお医者さま凄いな~と感心しました。漠君が多分小さい頃から男性だけど女性っぽい。この子が将来幸せになる為には?どうしたら良いのか?そんな事まで考えて勧められたのかも知れませんね。そこでそのスーパードクターを調べてみました。
第31回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト
この中で、DDセルフプロデュース賞 を受賞しました。
DDセルフプロデュース賞とは?
「DDセルフプロデュース賞」は、自分自身を理解し大切にしてそれを存分にステージで発揮出来ていた人を基準にしています。
井手上漠くんを選ばせていただいたのは見た目だとかそういう事ではなくてあの日存在感だけで会場の雰囲気をガラッと変えてしまった彼の人間力なんです。
との事です。
女子顔負けのジェンダーレス男子も ジュノン・スーパーボーイはグランプリ以外にも注目 #ジュノンボーイ #ジュノンボーイコンテスト #第31回JBコンテスト #31stJBCfinailst 【ほか写真あり】https://t.co/ORtvtKxL4n
— モデルプレス (@modelpress) November 25, 2018
*ChocoLate Bomb!! さんとパンダドラゴンさんの写真集リリイベにお邪魔させていただきました pic.twitter.com/kjYqiEDWLm
— 井手上漠 (@i_baku2020) April 2, 2019
第39回少年の主張全国大会 ~わたしの主張2017
本当にメッチャ感動スピーチです!
お母さんが「漠は漠のままでいいんだよ。それが漠なんだから」と励ましてくれたそうですが本当にお母さん凄い!
弁論大会はどういうきっかけで出場したのか?
国語の先生と仲良しで、先生だけに見せるために作文を書いたら「これ、弁論大会に出してみない?」と言われて、最初は嫌だったんですけど、よく考えたらここは勇気を振り絞った方がいいのかなと思って頑張ってみたそうです!
国語の先生も凄い!
ジュノン・スーパーボーイ・コンテストを勧めてくれた医師は?
井手上漠さんは本土から船を乗り継いでいく島根県の隠岐島前の中ノ島(海士島)で、人口は2000人で病院は1つしかありません。それが
名称 | 海士町国民健康保険海士診療所 |
所在 | 島根県隠岐郡海士町大字海士1466番地 |
電話 | 08514-2-0200(代表) |
FAX | 08514-2-1632 / 08514-2-0166(事務所) |
竣工 | H6年1月 |
施設管理者 | 海士町長 大江和彦 |
施設所長 | 榊原 均 |
標榜診療科目 | 内科・小児科・精神科・整形外科、眼科 |
いわゆるDr.コトー診療所みたいな感じなのでしょうね!
スーパードクターは?
1994年10月より海士診療所勤務
1998年4月より所長就任
1994年4月より海士診療所勤務
この2人の先生に勧められたのでしょうね!本当に凄いです~♪患者さんの気持ちに寄り添わなければなかなか「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」に出てみたら!って言えないと思います。漠君自身は「美容師になりたい!」と言っていますが間違いなく芸能界入りするでしょうから、この2人のスーパードクターがいなければ道が開かれなかったかも知れません。
まとめ
井手上漠(いでがみばく)君に「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」の勧めてくれたのは地元のお医者さまについて調べてみました。ずっと海士診療所に勤めておられるまさにDr.コトーみたいな先生ですね!お医者さまや学校の先生そしてお母さま色々な方の応援があって、苦しみから抜け出せたのだと思います。これから先まだまだ大活躍しそうで楽しみです!
コメント