こんにちは。いよいよ台風19号が近づいていますが、狩野川台風に匹敵する記録的な大雨となる恐れがあると言われていますが、狩野川台風とはどのような台風だったのでしょうか?そして狩野川自体が氾濫する恐れはあるのか?ライブカメラでリアルタイムな情報が有ると安心ですよね!
狩野川台風とは?
狩野川台風ってなに?って人のために貼っておきます。
祖母から話はよく聞かされました#狩野川台風 #台風19号 pic.twitter.com/LSMPhrvWTa— kouki@86 (@kouki_zn6_) October 11, 2019
今回の台風19号は1958年9月の狩野川台風にルートなどが似ていて、これに匹敵する大雨になる可能性が指摘されます。当時の本紙を見ると、北奥羽でも大きな被害が出ています。当時とは防災設備などが異なるとはいえ、最大限の警戒に努めましょう。 pic.twitter.com/6BYfUMWu13
— デーリー東北新聞社編集局文化部(DTB) (@BUNKA_DAILY) October 11, 2019
死者不明1200人超・・・甚大な被害を残した狩野川台風とは https://t.co/bm7waBzEL6
— 江原啓之さんファン相互100%フォロー (@ehara4455) October 11, 2019
狩野川台風(かのがわたいふう、昭和33年台風第22号、国際名:アイダ/Ida)は、1958年(昭和33年)9月27日に神奈川県に上陸し、伊豆半島と関東地方に大きな被害を与えた台風である。被害の大きかった狩野川流域では、27日未明には雨もやみ、夜空に月が輝いていたことから、狩野川台風は9月26日に上陸した台風であると思い込んでいる人が多いそうです。
本当に酷かったようですね!
本当に進路がよく似ています!
台風19号現在
【本庁予報課長による記者会見】 #台風19号 について、このあと11時より記者会見を行います。台風は非常に強い勢力を保ったまま上陸する見込みで、記録的な大雨、記録的な暴風、猛烈なしけ、高潮などに厳重な警戒を呼びかけるための会見です。後ほど、記者会見のポイントについてもツイートします。 pic.twitter.com/bjJceZ50WF
— 気象庁防災情報 (@JMA_bousai) October 11, 2019
▼台風19号 10月11日(金)9時
存在地域 父島の西約410km
大きさ階級 大型
強さ階級 非常に強い
移動 北北西 25 km/h
中心気圧 925 hPa
最大風速 50 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 70 m/s
過去の台風
順位 | 名称 | 国際名 | 中心気圧 (hPa) |
観測年月日 | 観測地点 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 昭和54年台風第20号 | Tip | 870 | 1979年10月12日 | 沖ノ鳥島南東 |
2 | 昭和48年台風第15号 | Nora | 875 | 1973年10月6日 | フィリピン東方 |
昭和50年台風第20号 | June | 1975年11月19日 | マリアナ近海 | ||
4 | 狩野川台風 (昭和33年台風第22号) |
Ida | 877 | 1958年9月24日 | 沖ノ鳥島付近 |
5 | 昭和41年台風第4号 | Kit | 880 | 1966年6月26日 | 南大東島南方 |
昭和53年台風第26号 | Rita | 1978年10月25日 | フィリピン東方 | ||
昭和59年台風第22号 | Vanessa | 1984年10月26日 | |||
8 | 昭和28年台風第7号 | Nina | 885 | 1953年8月13日 | |
昭和34年台風第9号 | Joanv | 1959年8月29日 | 宮古島南方 | ||
昭和46年台風第35号 | Irma | 1971年11月12日 | フィリピン東方 | ||
昭和58年台風第10号 | Forrest | 1983年9月23日 | 沖ノ鳥島南方 | ||
平成22年台風第13号 | Megi | 2010年10月17日 | フィリピン東方 |
気象庁命名 | 名称 | 国際名 | 年 |
---|---|---|---|
洞爺丸台風 | 昭和29年台風第15号 | Marie | 1954年 |
狩野川台風 | 昭和33年台風第22号 | Ida | 1958年 |
宮古島台風 | 昭和34年台風第14号 | Sarah | 1959年 |
伊勢湾台風 | 昭和34年台風第15号 | Vera | |
第2室戸台風 | 昭和36年台風第18号 | Nancy | 1961年 |
第2宮古島台風 | 昭和41年台風第18号 | Cora | 1966年 |
第3宮古島台風 | 昭和43年台風第16号 | Della | 1968年 |
沖永良部台風 | 昭和52年台風第9号 | Babe | 1977年 |
こうやって見ていると昔も大きな台風は来ていたのですね!
狩野川台風と台風19号を比べると、若干台風19号の方が弱い感じですが、コースが似通っているため本当にヤバそうです!
狩野川ライブカメラ・リアルタイム中継映像!
台風が近づくと川の状態を確認される方が多いですが、本当に危険なので止めましょう!どうしても気になる方はこちらで確認しましょう!
台風第19号が10月12日から13日頃にかけて、本市に接近する恐れがあります。
今後の台風情報に注意するとともに、最新の気象情報を入手してください。災害や避難に関する情報は市ホームページをご覧ください。https://t.co/Bfi3HLtoX5
— 沼津市役所 (@Numazu_city_PR) October 10, 2019
まとめ
狩野川ライブカメラ・リアルタイム中継映像!狩野川台風とは?台風19号との比較について記事にしました。本当に危険な台風19号です!
コメント
[…] […]