こんにちは。昨日は自民党衆院議員の小泉進次郎氏とフリーアナウンサーの滝川クリステルが、首相官邸を訪れ、安倍晋三首相と菅義偉官房長官に結婚を報告。その後に小泉議員と滝川は揃って会見に応じ、小泉議員は「(滝川の)お腹の中に子供もいますので、これからできる限り静かに温かく見守っていただきたいなと、そう思っています」と、滝川が妊娠していることを明かしましたが、なぜ結婚会見を首相官邸で行うのか?公私混同も甚だしいと批判が殺到しているようでネットの反応を調べてみました。
小泉&滝クリ首相官邸会見
横須賀・三浦のみなさんをはじめ、日頃から応援してくださっているみなさんへ
「いつ結婚するんだ」「はやく嫁もらえ」「いい歳なんだから…」などと地元でも、国会でも、全国でも言われてきた私ですが、この度、結婚することをご報告致します。
お相手は、滝川クリステルさんです。
私たちは昨年からお付き合いを始め、お互いに結婚を意識するようになり、彼女が福島県から引き取った保護犬のアリス(ラブラドールレトリーバー)と一緒に2人+1匹の時間を過ごしてきました。
彼女に対する理解が深まっていくにつれ、彼女は肩書きや職業では説明できない、「滝川クリステル」という生き方を選択していると思うようになりました。
それは、自分勝手な考え方かもしれませんが、政治家を職業ではなく、生き方として捉えている私にとって「この感覚を話さなくてもわかってくれる人がいたんだ」という、同志を見つけたような気持ちでした。
彼女といる時は、政治という戦場から離れ、鎧を脱いで、戦うことから解放され、ふっと力を抜いて、無防備な自分でいることができ、救われる思いがします。
参院選が終わってから、横須賀の実家にクリステルさんとアリスを連れて行きました。それまで一度も恋愛中に外で会ったり、一緒に移動したこともなかった私たちにとって、一緒に移動できるだけでも本当に嬉しく、幸せな気持ちになりました。
そんな日常の中の、当たり前に思える一つ一つがいかに幸せなことか、これからもその気持ちを大切にしていければ、良い時も、そうではない時も乗り越えていけると思います。
これからは二人で助け合い、支え合い、時には周りにも頼りながら、私たちらしい結婚生活を送っていきたいと思います。
幸いなことに子どもも授かりました。愛する人と時を重ねる中で、自然と妊娠し結婚という流れになったことを本当に嬉しく思っています。クリステルさんは、年明けに初産を42歳で迎えることになります。高齢出産になるので、心身両面の負担が重くなることなく、無事に出産の日を迎えることができるよう、全力で守る決意です。
静かに、温かく見守って頂けますよう、心よりお願い致します。
日頃より応援してくださっている皆さん、本当にありがとうございます。
これからも、より一層政治家として努力と精進を重ねて参りますので、どうぞよろしくお願い致します。
小泉進次郎ブログより引用
本当に美男美女のカップルでお似合いだと思いますが、なぜ首相官邸で会見を行ったのか?
小泉進次郎
本名:小泉進次郎(こいずみ しんじろう)
生年月日:1981年4月14日
出身地:神奈川県横須賀市
血液型:AB型
学歴:関東学院大学経済学部経営学科学士家庭・コロンビア大学大学院修士課程
所属政党:自由民主党(無派閥)
在任期間:2009年~
配偶者:滝川クリステル
親族
曾祖父:小泉又次郎
曾祖父:泰道照山
祖父:小泉純也
父:小泉純一郎
兄:小泉孝太郎
遠縁:石原慎太郎・石原伸晃
高校生までは野球に熱中する。
2004年、関東学院大学を卒業後、アメリカコロンビア大学に留学してジェラルド・カーティス氏に師事。政治学の修士号を取得した後、アメリカ国内のロンドンタビストック人間関係研究所配下の戦略国際問題研究所の非常勤研究員の仕事をしていました。
2007年、帰国して父親の私設秘書を務めます。
2008年、小泉純一郎さんの政界引退を機に自民党の公認を受けて2009年の衆議院議員総選挙で初当選。
2010年、衆議院では内閣委員会・総務委員会・安全保障委員会に所属。
自民党では、遊説局長代理・青年局次長・外交副部会長・財務金融副部会長・新聞出版局次長などを歴任。
2011年、自民党青年局長・国会対策委員会委員に就任。
2013年、青年局長を退任して内閣府大臣政務官兼復興大臣政務官に就任。
2015年、自民党農林部会長に就任。
2017年、自民党筆頭副幹事長に就任。同年の衆議院議員総選挙で4期当選しています。
本当にサラブレッドですね!
滝川クリステル
本名:滝川ラルドゥ・クリステル雅美
生年月日:1977年10月1日
年齢:41歳(2019年8月現在)
身長:160cm
血液型:AB型
父親は、フランス人です。職業はシェフだとか、パリで会社経営という説もありますが、詳しいことは分かっていません。
母親は、滝川美緒子さんです。名前から分かるとおり、母親は日本人で、出身は神戸の方。
弟がいて、名前は滝川ロランさん。やっぱり男前!
祖父は、元神戸市議会議員の滝川勝三さん。
曾祖母は、日本の婦人運動の草分け的存在である、滝川イネさん。
やはり家柄が違います。
首相官邸で会見ネットでの反応!異論反論
私もNHKが午後3時のニュースのトップでこれを大々的に扱っているの見て異様だと思ったが、集められた記者たちは、ただの一議員の私的な結婚発表会がなぜ「首相官邸」という公的な場で行われ、なぜ「首相や官房長官からお祝いの言葉をもらった」等のコメントを自分が報じるのか、意味を考えないのか。 pic.twitter.com/cnPM7JhW0F
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) August 7, 2019
結婚報告会見が首相官邸前で行われた事に異常なほど噛みついている有識者が多々見られる。
そんなのは別にあんたらがツイートせんでも誰もが気づいてるわ。ボケ。と言いたい。
見栄えはするし何か演出感は確かにするが、注目度がちがう人物。結婚も素直に祝福できないインテリ達— ひろバレー (@6shoko1) August 7, 2019
議員だろうが元首相の息子だろうが、結婚なんて極めてプライベートな報告を #首相官邸 でぶらさがり取材とか、気味が悪すぎる。「国民ども、さあ祝え!」と言う圧力をひしひしと感じます。ヘラヘラ取材してる #マスコミ も同罪。他に報道すべきニュースはいくらでもあるはず! https://t.co/DmJF9XBi8M
— ラピス (@Lapis_DQten) August 7, 2019
私だったら(万に1つも可能性はないけど)もし首相官邸から結婚報告するなら、「夫を必ず、この私が首相にさせてみせます」方向でキリっといくけどな。その方がどんだけかかっこよい。
— Lilas (@LilasDanceSkate) August 8, 2019
素直にお祝いを述べる人もいれば、首相官邸前での会見をいちいちあげつらう人もいるね。
これまた表現の自由って奴か。 https://t.co/R5srJaLFlN— 遊楽人 (@miyagiyurakuzin) August 8, 2019
首相官邸における小泉進次郎議員と滝川クリステル氏の結婚報告について、めでたいのだから水を差すなという意見があるが以ての外。慶事という視点と行政機関である首相官邸の私物化という視点は完全に分けるべきだ。だから「私人」とされた昭恵夫人が公務員を選挙運動に帯同するような国になる。
— 異邦人 (@Beriozka1917) August 7, 2019
ご結婚には祝意を表したい。
しかしなぜ、結婚というプライベートの事柄について、国会議員が行政中枢たる首相官邸の中で私人の婚約者と一緒にインタビューを受けるのだろう。違和感を感じる。
なお、外の酷暑に対し妊娠の滝川さんを気遣ってのことなら、事前に会見場所を別に用意できたのではと思う。 https://t.co/4A3S15kbSy— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) August 7, 2019
「政局結婚」
内閣支持率あげるために、首相官邸で婚約発表だと。菅官房長官にご報告だと。
🐼🐼🐼🐼🐼🐼🐼🐼🐼🐼🐼🐼 pic.twitter.com/NIJeORO26W
— こたつぬこ (@sangituyama) August 7, 2019
結婚発表おめでとうございます。
首相官邸での記者発表。しかもご夫人同伴。総理夫人ですら私人なのだから間違いなく私人がなぜ。あの薄っぺらい考えてる風政治家さん、美男美女で絵になる華麗なる一族、全て私物化して次は総理ですか?
これでたぶん内閣支持率上がるんでしょうね~不思議。— love&peace (@lovepea25521089) August 7, 2019
内閣支持率を上げるためとか、次期首相候補だからとか色々な意見がありますが、やはり公私混同しているような気がします。
まとめ
小泉&滝クリ首相官邸会見で公私混同と批判殺到!ネットの反応は?異論反論について記事にしました。色々な意見はありますがおめでたい話しなのでケチは付けたくないですね!
コメント