こんにちは。昨日は広島のドラフト1位・小園海斗内野手(18)が「一番・遊撃」で先発出場し、オープン戦2号となる2ランをヤクルト守護神・石山の内角高めの真っすぐを右越えに放ちほぼ開幕一軍を確定させましたね!
高卒新人のオープン戦2本塁打は2006年の西武・炭谷以来で、ドラフト制以降ではセ・リーグ球団で初の快挙という事で凄い事です!
ここ最近は調子も下向きでこのままでは2軍で鍛えてそれから一軍入り?という状況でしたが、昨日の一発で2軍に落とせなくなりましたね。
もしショートが田中ではなかったら、開幕スタメンもあったかもしれません。そこでここまでの小園選手のオープン戦の成績と結果を調べてみました。そして気になる応援歌も!
小園海斗オープン戦の成績と結果
オープン戦の打者成績 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
打率 | 試合 | 打席 | 打数 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 塁打 | 打点 | 得点 | 三振 |
.273 | 12 | 22 | 22 | 6 | 1 | 0 | 2 | 13 | 3 | 4 | 3 |
四球 | 死球 | 犠打 | 犠飛 | 盗塁 | 盗塁死 | 併殺打 | 出塁率 | 長打率 | OPS | 得点圏 | 失策 |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .273 | .591 | .864 | .000 | 1 |
(3月21日現在)
一時は打率4割だったのが、段々と開幕が近づき下がってきて273になったが、2本塁打は凄いとしか言いようが無い。今日の試合で後半から出場しもしヒットでも打てば一軍確定だと思われる。
広島カープ、オープン戦(3月21日)
小園選手のオープン戦第2号ホームラン、堂林選手とバディスタ選手の3者連続ホームラン😊前回の山崎投手に続き今日もセリーグを代表するクローザーからホームラン。#carp #カープ #小園海斗 #堂林翔太 #バディスタ #ホームラン pic.twitter.com/355VeIoWAg
— ken_ken3@6/15-16楽天 (@ken_ken3) March 21, 2019
小園応援歌は?
今のところまだ小園選手の応援歌の発表はありません。開幕一軍後に作られるかも知れませんね。なので初めのうちはこちらの応援歌が使われそうです。
高校時代の応援歌!
小園選手の魅力
2塁に来たてっとさんと楽しそうに話してた小園くん
と、突然話しかけられるぼぼちゃん。#小園海斗 #山田哲人 #小窪哲也#20190321SC pic.twitter.com/YV6G9Rqt3f— ポーリー@写真用 (@u_uYokuneruyo) March 21, 2019
① 堂々としたたたずまい。
キャンプ中も1軍の中で物怖じせずにリラックスした(本人は緊張していたそうだが)状態で落ち着いた練習をしていた。
② でかいケツ。
小園選手について聞かれた広島の松田元オーナーは何度も「ケツがでかい」と話し、“高校生離れ”したどっしりとした下半身を大絶賛したそうで、下半身がしっかりしているから、迎祐一郎コーチに「下半身がしっかりしているので、強いスイングができている」と言われている。
③ 愛されキャラ
当初は「今年のドラ1はどんなもんか」という目で見ていたであろう先輩たちが、手を差し伸べたくなる雰囲気があるそうで、気を使うことの多い毎日だと思うが、キャンプ中は物おじせずに輪の中に入りアドバイスに真摯(しんし)に耳を傾けるそう。そういう振る舞いが、自然と人を引きつけるとの事で、雰囲気を持っているのだと思います。
まとめ
小園海斗内野手昨日のホームランで開幕一軍の可能性が高まり、カープでは高卒新人としては2000年の苫米地鉄人投手以来、19年ぶりの開幕1軍切符となる。
開幕まであと1週間!
楽しみです!
コメント