『女芸人No.1決定戦 THE W』2020年で準優勝したお笑い芸人「紅しょうが」。
2021年は『女芸人No.1決定戦 THE W』で優勝を狙います。
お笑い芸人「紅しょうが」の熊元プロレスさんはゆりやんの元相方でゆりやんのおかげで現在の相方・稲田美紀と出会います。
そんな熊元プロレスさんの紅しょうの結成から現在までを紹介しいたいと思います。
熊元プロレスとゆりやんは元相方?!
こちらの画像をご覧下さい。
左が「ゆりやんレトリィバァ」(本名:吉田 有里)さんで右が「紅しょうがの熊元プロレス」(本名:熊元侑里恵)さんです。
そっくりですよね。
ゆりやんレトリィバァさんと紅しょうがの熊元プロレスさんはNSC35期の同期で、年齢も1990年生まれで31歳(2021年12月現在)と同級生です。
双子の兄弟のようにそっくりです。
イナズマパンティーズでコンビを組む
紅しょうがの熊元プロレスさんとゆりやんレトリィバァさんは『イナズマパンティーズ』というコンビ名でコンビを組んで活動をする予定にしていました。
しかし、お互いのスケジュールが合わず一度もネタ合わせをする事なく『イナズマパンティーズ』は解散します。
つまり紅しょうがの熊元プロレスさんとゆりやんレトリィバァさんはコンビは組めませんでしたが、一応元相方となります。
『紅しょうが』はゆりやんのおかげで結成された
(画像引用:吉本興業)
こちらが紅しょうがの熊元プロレスさんと現在の相方・稲田 美紀さんです。
紅しょうがの熊元プロレスさんとゆりやんレトリィバァさんはNSC35期(2012年)で同期でしたが、ゆりやんレトリィバァさんは「NSC大ライブ2013」で優勝を果たし、NSCを首席で卒業します。
優勝特典として、2013年4月の予定がすべて仕事で埋まっているスケジュール帳が贈られた事で、紅しょうがの熊元プロレスさんとのコンビが組めませんでした。
現在の相方・稲田 美紀さんはNSC33期で同級生「國松恵(現・グリフォン國松)」と2010年~2014年まで「ブリの白子」と言うコンビを組んでいました。
稲田 美紀さんが2014年に「國松恵(現・グリフォン國松)」さんとのコンビを解消して新しい相方を探していた時にゆりやんレトリィバァさんから熊元プロレスさんを紹介されて2人は出会います。
ゆりやんレトリィバァさんが熊元プロレスさんとコンビを組んでいたら、紅しょうがは結成されていなかったと言う事になりますね。
熊元プロレスと相方・稲田美紀|紅しょうが結成から現在
紅しょうがの稲田 美紀さんはゆりやんレトリィバァさんに熊元プロレスさんを紹介され早速、Twitterのダイレクトメールで熊元プロレスさんに「ご飯に行こう~」とメールします。
しかし熊元プロレスさんは稲田 美紀さんとはほぼ初対面で、いきなり「ご飯に行こう~」とメールがあったので「コンビを組みたい」という下心が見え見えで警戒したそうです。
熊元は続けて「しかも私のネタ見たことなかったんですよ。私のことなんも知らない状態で……、そんなやつ、信用できないじゃないですか~」
そして、稲田は本格的なインドカレーのお店に、後輩の熊元を連れて行ったが、熊元は「私、辛いの苦手で、でも残したら怒られると思って無理やり食べているときに『組もう!』って言われて、焦って『組みます』って……」(笑)。
引用:ラジトピ
このように熊元プロレスさんはカレーの辛さで苦しい時にコンビを組もうと言われ、焦ってOKの返事をし、コンビ結成となったようです。
半分は笑いを取るための話しでしょうが。
このような流れで2014年10月に熊元プロレスさんと稲田 美紀さんは紅ショウガを結成しました。
紅ショウガの名前の由来は
熊元プロレスさんと稲田 美紀さんは当初コンビ名を中島みゆきから「みゆき」という名前を付けますが、稲田 美紀さんが自己紹介をすると「みゆき」の「美紀」となり、「美紀」の名前を推している雰囲気が出そうだったので「紅ショウガ」としたそうです。
紅ショウガの主な成績
紅ショウガのこれまでの主な成績は2020年の「女芸人No.1決定戦 THE W」で準優勝を果たし、2021年も決勝進出しました。
こちらの動画は2021年「女芸人No.1決定戦 THE W」での決意を語られています。
これまでの主な成績はこちらです。
- 2019年 M-1グランプリ 準々決勝進出
- 2020年 M-1グランプリ 準々決勝進出
- 2020年 女芸人No.1決定戦 THE W 決勝進出 (準優勝)
- 2021年 M-1グランプリ 3回戦進出
- 2021年 骨折-1グランプリ 優勝(稲田)
- 2021年 女芸人No.1決定戦 THE W 決勝進出
【動画】紅ショウガの主なネタは
紅ショウガのネタは色々とあるのですが、こちらの動画は「紅しょうがのバンザイちゃんねる」で紹介されているネタです。
こちらは漫才「浮気現場」です。
そしてこちらは漫才「美容院」。
面白いです。
熊元プロレスはどんな芸人『紅しょうが』
熊元プロレスさんといえば2019年4月に放送された「ウチのガヤがすみません!」で斎藤工さんと濃厚キスをしたことが有名ですよね。
斎藤工との濃厚キスがヤバかった
こちらのTwitter動画をご覧下さい。
夜中に声あげそうになったよ😆
斎藤工さんがすごい!やばい!
イケメン芸人?!笑#ウチのガヤがすみません #斎藤工 pic.twitter.com/mIXpgNjBbU— 📎マーコ📎 (@pams_405) April 2, 2019
マジでヤバイですよね。
この時の視聴者の反応はこちらです。
《あんな濃厚キッスを芸人としてもいいんですか…?》
《売れるための手段だとは思うけどもうちょい仕事選んでいい気がする》
《仕事に対する底なしの向上心がヤバ過ぎる》
《ドン引きした。周りは何とか盛り上げようとしてたけど、あんなのかわいそうでしかないし。映画の宣伝だとしても仕事は選んだ方がいい》
《斎藤工の事務所はもっと仕事を選んであげろよ》
など、疑問の声を寄せていた。またキスの場面については、
《超バキュームキスだった…AVでも見てんのかと思ったわ》
《斎藤工がAV出演したら教えてください!》
との声も。
熊元プロレスさんは齋藤工さんとのキスでホルモンバランスが崩れていたそうですが、インスタライブで斉藤工さん本人と決別を図ることにより今は落ち着いているそうです。
この時は「うちのガヤ」で多くの被害者が出ました。
こちらはチョコプラの長田さんです。
この投稿をInstagramで見る
ウチのガヤがすみません!公式(@uchino_gaya)がシェアした投稿
そしてこちらはなすなかにしさん。
この投稿をInstagramで見る
ウチのガヤがすみません!公式(@uchino_gaya)がシェアした投稿
本名は熊元侑里恵でプロレスとは無縁
この投稿をInstagramで見る
紅しょうが 熊元プロレス(@yurie.k1130)がシェアした投稿
熊元プロレスさんは身長は160cm前後で体重は81kgと言われており、いかにも昔プロレスラーだったような体型ですがプロレスとは全く無縁です。
「他の芸人たちに舐められないように」との思いでプロレスという名前を付けました。
プロフィール
名前:熊元プロレス
本名:熊元侑里恵(くまもと ゆりえ)
出身地:兵庫県神戸市
生年月日:1990年11月30日
年齢:31歳(2021年12月現在)
身長:160㎝前後
体重:81㎏
血液型:B型
学歴:須磨高校(現在閉校)→神戸女子大文学部史学科中退(大学1年生で)
所属:吉本興業
こちらの動画は熊元プロレスさんへの100の質問です。
3人でルームシェアーしている
熊元プロレスさんはなぜか浜田順平(カベポスター)、真輝志(きんめ鯛)とルームシェアして暮らしています。
(画像引用:https://note.com/gekkan_geinin/n/n22278cfac856)
熊元プロレスさんが3人で暮らし初めてすでに4年目だそうで、も少し稼ぐようになったら一人暮らしされるかも知れませんね。
水原希子のモノマネが面白すぎる
熊元プロレスさんと言えば斉藤工さんのキス以外には、水原希子さんのモノマネが有名です。
こちらは「全く髪を乾かす気が無い水原希子」さんです。
面白すぎます。
熊元プロレスの相方・稲田美紀はどんな芸人『紅しょうが』
熊元プロレスさんの相方・稲田美紀さんは熊元プロレスさんと比べるとかわいいですよね。
学生時代にブラックマヨネーズの吉田敬さんの追っかけをしていたことで有名です。
熊元プロレスさんの相方・稲田美紀さんはNSC33期生で熊元プロレスさんの先輩になります。
稲田美紀さんは「おじさんキラー」と言われていて、おじさんにモテまくりパパ活をしているのでは?などと言われています。
稲田美紀さんが現在住んでいるマンションは3LDK(家賃6万円)で、おじさんから借りて、ルンバ以外の家電はほぼおじさんに買ってもらった事を暴露。
明石家さんまさんから「昭和顔。昭和の人間が好む顔」と言われています。
「ブリの白子」時代
こちらの画像は稲田美紀さんと國松恵(現グリフォン國松)さんです。
稲田美紀さんは熊元プロレスさんとコンビを組む前に、國松恵(現グリフォン國松)さんと「ブリの白子」というコンビで活動していました。
こちらの動画はその当時の映像です。
「ブリの白子」では2010年から2014年の3月まで活動しました。
その後2014年10月に「紅しょうが」として熊元プロレスさんと活動し現在に至ります。
プロフィール
名前:稲田美紀(いなだ みき)
出身地:大阪府和泉市
生年月日:1989年1月30日
年齢:32歳(2021年12月)
身長:165㎝
血液型:AB型
学歴:大阪府立泉北高等学校→関西外国語大学卒業
所属:吉本興業
まとめ
熊元プロレスとゆりやんは元相方?!紅しょうが結成から現在まで!について記事にしました。
紅しょうがの今後の活躍が楽しみですね。
コメント