こんにちは。毎週密かに楽しみにしている番組が毎週水曜日深夜に放送される【それって!?実際どうなの課】です。
緑川静香の企画「全国出張フリーマーケット」も好きなのですが森川葵の挑戦企画も大好き!そして今日(6月3日)放送の挑戦は「テーブルクロス引き」今回も大成功のようですが、過去様々のモノに調整しいとも簡単に成功させるセンスの良さは何故なのでしょうか?その理由についてまとめてみました。
10月22日追記 風船はらくらくと制覇!
ちょっと編集がやっつけすぎ😅#森川葵#それって実際どうなの課 pic.twitter.com/DPuvLo0WgA
— ラ㍑☠安成間 留美恵☠【HONOKUNI】 (@ovaca3) October 21, 2020
9月の皿回しも凄かった!
7月28日 追記 明日はビリヤードに挑戦します!こちらも凄すぎます!
女優・森川葵が話題沸騰中🔥
各界の達人たちの技を軽々習得し、目指すは“ミスかくし芸” ⁉️
「行列のできる法律相談所」にも出演し、さらに注目を集める中、
7/29(水)の「どうなの課」ではビリヤードのスゴ技に挑戦🎱
そんな森川の過去の偉業の数々も絶賛見逃し配信中❗️❗️要チェック👆🏻— それって!?実際どうなの課【公式】 (@jissaidounanoka) July 26, 2020
7月26日追記 ついに行列のできる法律相談所に出演!
今夜の「行列ができる法律相談所」に森川が出演致します。
ダイススタッキング新技を披露してます🎲
放送終了後に「葵のおたく」最新の動画を公開する予定です!
そちらも是非チェックしてみて下さい🙇♀️
(staff)NTV 21:00〜OA#行列のできる法律相談所 https://t.co/BIlbfLJe8Z pic.twitter.com/F7vP4sq3l7
— 森川葵 staff 【公式】 (@morikawa_staff) July 26, 2020
ヤバ過ぎます!
7月8日追記 今日は難しそう~
「それって!?実際どうなの課」
今夜23:59〜OAです!(日本テレビ系)
今回はカード投げ🃏
難易度がどんどん
高くなってきてる気が…笑
(staff)#それって実際どうなの課#ワイルドスピード森川#森川葵 pic.twitter.com/Ufev9p1f5i— 森川葵 staff 【公式】 (@morikawa_staff) July 8, 2020
カード投げでロウソクの火を消す
ワイルドスピード森川 🕯🃏
(見づらくてすみません…)
staff#それって実際どうなの課 #ワイルドスピード森川#森川葵 pic.twitter.com/Er6pW1x9dM— 森川葵 staff 【公式】 (@morikawa_staff) July 8, 2020
こちらに解説動画があります。
下河辺さやこ(Domani副編集長)の年齢や旦那を調査!【それって実際どうなの課】
ダンディGO(森川葵テーブルクロス引き師匠)これまで指導した芸能人は?
森川葵これまでの達人技
森川葵さんはこれまで多くの達人技にチャレンジしてきました。
本当に驚きです。
けん玉道場
【それって!?実際どうなの課】 次回予告(2019年8月7日放送)
#森川葵#それって実際どうなの課 #森川葵が知られざる世界へ
スタジオでけん玉修行の成果を披露する森川さん pic.twitter.com/6tbB3Ccdz5— ベラボー! (@berabowz) August 10, 2019
この放送が彼女の達人技のはじまりでした。
見学だけのはずだったのだが、達人が「1ミリけん玉」という、けん先1ミリ、玉の穴2ミリのけん玉を披露すると、森川は「1ミリけん玉を成功させて帰りたい」と言い出し、なんとすぐに「1ミリけん玉」を成功させます!
クレーンゲーム
8.29それって⁉︎実際どうなの課#森川葵 の知られざる世界
クレーンゲームの聖地へ
奥義「葵一発」 pic.twitter.com/n7ItWxsGkk— ベラボー! (@berabowz) August 28, 2019
【それって!?実際どうなの課】 次回予告(2019年8月28日放送)
森川葵?ちゃん
クレーンゲーム
めっちゃ笑わす(*≧∀≦*)
うますぎる✨✨
彼女の才能なのか?
偶然なのか?
( 才能やろうなぁ )
プロより上手👏👏
次から次へと・・・
戦車とタオル?取った時めっちゃおもしろかった♪
絶対プロになれるよ!!
— yellow & pink (@azuresky071130) August 28, 2019
これもヤバイですよね!
何故これほど簡単に何でも出来るのか?
ロックバランシング
【それって!?実際どうなの課】 次回予告(2019年11月13日放送)
11.13 それって⁉︎実際どうなの課#森川葵 の知られざる世界
「ロックバランシング」⑥
挑戦!3つの石2 pic.twitter.com/Ov9aZvn6V2— ベラボー! (@berabowz) November 13, 2019
石を高く積み重ねる「ロックバランシング」アートの達人に弟子入りした際には、達人が成功させるのに半年かかったという技を一瞬でやり遂げた。本人も信じられない、といった様子で只者ではありません。
水切り
10.9それって⁉︎実際どうなの課#森川葵 の知られざる世界
「水切り」
151投目。15回挑戦の結果は? pic.twitter.com/dgs9tUnOzz— ベラボー! (@berabowz) October 10, 2019
森川葵さんが一番難しかったのは「水切り」だったそうです。
「水切り」では女性王者レベルの15回を目標にチャレンジ!
しかし今回はなかなか上手くいきません。そこで達人から「立ってやってみれば」とのアドバイス!
すると
『22回の水切りに成功』!
達人のアドバイスだけでここまで出来るとはセンス良すぎです!
ダイススタッキング
【それって!?実際どうなの課】 次回予告(2020年4月29日放送)
これは凄すぎます!
初めの投稿は昨日放送された「それって!?実際どうなの課」ワイルドスピード森川をお届けします!
この日はいつもより
アクセルベタ踏みでした🔥
達人、スタッフの皆さん驚愕、、#それって実際どうなの課 #ワイルドスピード森川 #ダイススタッキング#マネージャー投稿#森川葵 pic.twitter.com/e4m6G1tziG— 森川葵 staff 【公式】 (@morikawa_staff) April 30, 2020
【TV出演情報‼︎】
大道芸人すごろくテレビ初出演です!ダイススタッキングの奥深さを取り上げて頂いて
女優の森川葵さんに技を伝授してきました!森川さんの驚異のセンスに注目!
是非ご覧下さい*\(^o^)/*「それって!?実際どうなの課」
中京テレビ・日本テレビ系 3月25日(水)23:59~ pic.twitter.com/yYhTeutMhU— すごろく (@youth29923) March 20, 2020
師匠も脱帽ですね!
スポーツスタッキング
これも凄かった!
この子ほんとにいつもすごい笑#森川葵 pic.twitter.com/KpmKSysgXY
— ちりこ (@ch_ri_ko) April 29, 2020
テーブルクロス引き
【それって!?実際どうなの課】 次回予告(2020年6月3日放送)
これはヤバイですよね!
ワイルドスピード森川
ご査収ください(staff)#それって実際どうなの課#森川葵 pic.twitter.com/Ff8LemQN9K
— 森川葵 staff 【公式】 (@morikawa_staff) June 3, 2020
本日放送です!
「それって!?実際どうなの課」
今夜23:59〜OAです!(日本テレビ系)
今回はテーブルクロス引き!!
ワイルドスピード森川炸裂するのか!?
(staff)#それって実際どうなの課#ワイルドスピード森川 pic.twitter.com/fZWvlE6yWK— 森川葵 staff 【公式】 (@morikawa_staff) June 3, 2020
様々な世界の達人たちが長年かけて習得したワザを、たった1日で成功させてしまう、“何でも出来ちゃう女優”森川葵。 今回はかくし芸大会でお馴染みの「テーブルクロス引き」に挑戦!これまで150人以上の芸能人を指導してきたという達人が登場し、芸能人初、最高難度のワザに挑む。 果たして今回の森川は…!?
ダンディGO(森川葵テーブルクロス引き師匠)これまで指導した芸能人は?
ゴム銃
これも凄い!
ワイルドスピード森川
ご査収ください(staff)#それって実際どうなの課#森川葵 pic.twitter.com/Ff8LemQN9K
— 森川葵 staff 【公式】 (@morikawa_staff) June 3, 2020
森川葵センスが良いのはなぜ?その理由は?
【cytusⅡ】天才!これ楽しすぎてやばい!
これはゲームですがゲームも凄い!
プロフィール
名前:森川 葵(もりかわ あおい)
生年月日:1995年6月17日(24歳)
出身:愛知県東海市
身長:157 cm
職業:女優、ファッションモデル
ジャンル:テレビドラマ、映画、CM
事務所:スターダストプロモーション
趣味:編み物
<デビューのきっかけ>
ファッション雑誌『Seventeen』の専属モデルオーディション「ミスセブンティーン」に応募者5,575人の中から阿部菜渚美、西野実見、三吉彩花、北山詩織と共にグランプリに選ばれた。
5人兄弟のうち上から2番目。兄と妹が1人ずつ、弟が2人いる。趣味は編み物・睡眠・カメラ集め(各種カメラ20台ほどを所有)。左利き。
センスが良いのはなぜ?その理由は?
プロフィールから見ると、編み物が趣味という事でもともと手先が器用なのだと思います。そしてカメラ集めが好きで20台も持っているという事は、懲りすぎるとそれに集中し、周りが見えなくなるタイプではないでしょうか?
そして左利き!
左利きは天才が多いと言われます。
おそらく脳の使い方が右脳派で感覚的に捉えるのがセンスの良さに繋がっているのだと思います。
【English】ゲームオンラインで英会話の勉強してます!
自分で考え、英語を発するスマホ自主トレーニングアプリ【トーキングマラソン】まずは2週間無料でお試し!
「達人泣かせのセンス」を持つ森川葵だが、決して“センス”だけで達成しているわけではないようだ。
番組スタッフから<(達人の技を見ると)やってやろうという気持ちになるの?>と質問されると、森川は<やってやろうというより、私出来るって思います><出来ることはいつだって出来る>と自己暗示をかけていると明かす。
また、「水切り」の際には<やれないのが嫌><出来ないなんてあり得ない>と、負けん気の強さで乗り切ったという。持ち前のセンスとメンタルの強さが、成功の鍵のようだ。
このようにセンスだけでなく、負けん気の強さと自己暗示によるモノのようでこの辺りがオタク系に共通した大事な要素だと思います。
まとめ
森川葵センスが良いのはなぜ?その理由は?【それって!?実際どうなの課】について記事にしました。今日の放送が楽しみです!
コメント