こんにちは。3月26日にオーシャントーキョウーを辞めた中村トメ吉さんがGOALD名古屋店をオープンさせました。昨年7月突然オーシャンを辞め、9月から渋谷でGOALDをオープン!その半年後に名古屋をオープン快進撃です!
しかしここに来てやっと見えてきました。
オーシャントーキョウ高木琢也とGOALD中村トメ吉の違いが!
追記2020年10月5日もうすでに募集は締め切っていますが、GOALDのオンラインサロンが発表されましたね。
こんな美容室は今までにないですよね!
このオンラインサロンは
【全ての男性が自己実現出来る世の中を創る】をコンセプトとし3つのミッションを掲げております。
①お客様とGOALDを共創する。
②お客様とリアルを解放する。
③お客様をより大切にし、最高にする。
引用:https://lounge.dmm.com/detail/3002/
こんな事はおそらくオーシャントーキョウでは出来なかったのでは無いでしょうか?
こちらの動画で詳しく説明されています。
そしてこちらも。
あり得ないですね!
GOALD名古屋オープン
小中学生の時に床屋で髪を切っていた若者が
【かっこよくなりたい】
【モテたい】
【変わりたい】そんな感情が芽生えたら
その感情に寄り添う箱を全国に用意したい。
とりあえずGOALDでしょって!カッコいい髪型はもちろん
若者の悩みやコンプレックス、人生に寄り添い
背中を押せる、夢を応援する
大人が集まる箱を全国に創りたい。【男のカッコいいを創れるのは
カッコいい生き方をしてる男のみ】そんな仲間しかいないのがGOALDです。
まだ始まって半年。
5年後には
新しい教育サロンの在り方をスタンダードにして
業界のリーディングカンパニーへ。スタートとして必ず結果を残します🔥
地方でメンズ美容室に行きたいお客様、
地方でメンズ美容師として活躍したいカッコいい美容師様。待っていて下さい!
必ずGOALDが行きます💪イケてる会社よりできた会社へ。
関わる全ての人が輝ける土台を必ず創ります。
GOALD代表取締役
中村トメ吉
【イケてる会社よりできた会社へ】
これがすべてのような気がします!
★令和イチ話題のメンズサロン★美容師の火付け役【中村トメ吉】とカット、カラー、パーマ等、各分野のスペシャリスト達が集結し、メンズサロン【GOALD(ゴールド)】を渋谷に続き、名古屋にNEWオープン!カッコイイは当たり前。お客様と徹底的に向き合う事にこだわり、日本を代表するメンズサロンであることを証明します!
この方向性がGOALDなのだと思います。
中村トメ吉が辞めた本当の理由は?
不仲説や方向性の違いなど色々と言われていますが、実際のところはよくわかっておりません。
しかし最近オーシャンはオーシャントリコなどの製品を昨年から力を入れて売り出しています。
今日から新発売‼︎#オーシャントリコシャンプー🧴
メンズワックスで人気なオーシャントリコから
ついに、シャンプー、トリートメントが出たよ😆男女問わずオススメしたい一品です❗️#あそびの雑貨店#ROU pic.twitter.com/3dX5DtazRY
— ROU_津田沼店 (@ROU_TSUDANUMA) December 1, 2019
そしてこのような動画も先日アップされました。
オーシャンの方向性とGOALDの方向性違いますよね!


創設当時はおそらく同じ方向性だったのだと思います。
それが高木琢也が一人突出した形になってしまいました。
オーシャンも同じような理念を言われていますが、中村トメ吉さんとは少し違う感じがします。
そして昨年からオーシャンはどんどんオーシャントリコの製品を出し続けています!
丁度その頃にトメ吉さんは辞めていますからその辺のことがオーシャンを辞めた本当の理由ではないでしょうか?
まとめ
中村トメ吉が辞めた本当の理由は?GOALD名古屋オープンでわかる?について記事にしました。どっちも素敵です!要は自分はどっちが好きかだけですね!
コメント