こんにちは。楽天の則本選手が右肘を手術することが報道されましたが、クリーニング手術とはどのような手術なのでしょうか?エンゼルスの大谷選手やカープの床田選手が行ったトミー・ジョン手術とどのように違うのか?色々と調べてみました。
追記7月10日 思ったよりも復帰が早かったですね!
則本お帰りー😊
怪我復帰明け勝利おめでとう🎉㊗️
チームの連敗阻止お見事‼️#則本 pic.twitter.com/2GMN7FrMSQ— 犬山虎子 (@stayalivemilk) July 9, 2019
1回表。
ピッチャー則本、2番大城から見逃し三振!👏#則本 #大城 #楽天 #オリックス pic.twitter.com/70z1a6CSVf— wawaa (@72take10) July 9, 2019
楽天 則本 昂大(のりもと たかひろ)投手
出身地 | 滋賀県犬上郡多賀町 |
---|---|
生年月日 | 1990年12月17日(28歳) |
身長 体重 |
178 cm 82 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投左打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 2012年 ドラフト2位 |
初出場 | 2013年3月29日 |
年俸 | 2億5,000万円(2019年) ※2017年から3年契約 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
|
年度 | 所属球団 | 登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | H | HP | 完投 | 完封勝 | 無四球 | 勝率 | 打者 | 投球回 | 安打 | 本塁打 | 四球 | 死球 | 三振 | 暴投 | ボーク | 失点 | 自責点 | 防御率 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013 | 東北楽天 | 27 | 15 | 8 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | .652 | 695 |
|
142 | 14 | 51 | 6 | 134 | 4 | 0 | 65 | 63 | 3.34 | ||
2014 | 東北楽天 | 30 | 14 | 10 | 0 | 0 | 0 | 9 | 7 | 5 | .583 | 821 |
|
187 | 14 | 39 | 6 | 204 | 1 | 0 | 73 | 68 | 3.02 | ||
2015 | 東北楽天 | 28 | 10 | 11 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | .476 | 797 |
|
176 | 14 | 48 | 4 | 215 | 6 | 1 | 68 | 63 | 2.91 | ||
2016 | 東北楽天 | 28 | 11 | 11 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | .500 | 820 |
|
192 | 12 | 50 | 6 | 216 | 5 | 0 | 87 | 63 | 2.91 | ||
2017 | 東北楽天 | 25 | 15 | 7 | 0 | 0 | 0 | 8 | 2 | 0 | .682 | 750 |
|
148 | 11 | 48 | 3 | 222 | 12 | 0 | 63 | 53 | 2.57 | ||
2018 | 東北楽天 | 27 | 10 | 11 | 0 | 0 | 1 | 4 | 1 | 0 | .476 | 759 |
|
171 | 18 | 51 | 3 | 187 | 5 | 0 | 78 | 74 | 3.69 | ||
通 算 | 165 | 75 | 58 | 0 | 0 | 2 | 29 | 11 | 6 | .564 | 4642 |
|
1016 | 83 | 287 | 28 | 1178 | 33 | 1 | 434 | 384 | 3.06 |
則本選手といえば5年連続奪三振王で今季も期待されていたのですが、4日前の記事でこのように言われていました。
楽天則本昂大投手(28)がコンディション不良のため2軍落ちすることが4日、球団から発表された。今季の開幕投手の最右翼だったが、ここまで実戦登板を行っておらず、調整遅れは必至。離脱によって開幕はほぼ絶望的となった。
先発予定だった2月23日の巨人とのオープン戦を首の寝違えで回避。その後、仙台に戻り、練習を続けていたが状態が上がらず。この日、楽天生命パークで行われた1軍全体練習前に球場で平石監督と面談し、ファーム調整となった。同監督は「中途半端では戻さない。1年間やるために良い状態で戻ってきてもらいたい。その状態になるのが早くなるのか、長引くかもしれないし」と説明した。
復帰時期は不透明だ。1軍本隊を離れた後は仙台市内の病院でメディカルチェックを実施。今後も継続的に検査を行うことから、寝違え以外の場所に異変が起きている可能性もある。昨季は右肘の違和感を訴えるなど不安要素も抱えており、慎重に今後を見極める見込みだ。右腕の再調整により、開幕投手は岸が務めることが濃厚。平石監督は「(発表は)もうちょっと待ってください」ととどめ、早期復帰を願った。
調子が上がらないからこの際だから右肘を手術しようと決めたのか?右肘の調子がずっと悪かったから調子が上がらなかったのか?わかりませんが、どちらにしても右肘はかなり酷使されずっと芳しくなかったのでしょうね。
則本の伸びのあるストレートの秘密
則本投手のストレートはMLBの平均と比べてみても約8センチ落ちないそうです。
かなり右肘に負担がかかっていたのでしょうね!
肘のクリーニング手術とは?
簡単に書くと、関節内に遊離した軟骨や関節の周囲に形成された骨棘を取り除く手術のことですが、現在は関節鏡を使っての手術が行えるので、早期に投球が出来るそうです。
肘の障害の程度によって、滑膜切除・ドリリング・シェーバーによる骨切除を行い、手術自体は1時間程度で終わるようです。
関節遊離体といって、いわゆる関節鼠がある場合はそれも取り除きます。
本当に肘の関節をクリーニングするみたいなので、クリーニング手術と呼ばれています。
大谷選手や床田選手などが行った、トミー・ジョン手術は内則側副靱帯の修復・再腱術なのでクリーニング手術とは全く違います。
カープ床田ケガから復帰!開幕ローテ入り!?球種は?一番の武器は?
最近では DeNA井納選手や楽天の美馬選手もクリーニング手術を受けている。
復帰時期はいつ?
球団?発表では全治未明とのことで、前半戦は絶望!との事であれば、離断性骨軟骨炎等もあるのでしょうね。。。
肘の状態と手術の内容にもよりますが、関節鏡を使った手術ならば離断性骨軟骨炎があった場合3~4ヶ月で投球練習が可能になるそうなので、やはりオールスター明け8月くらいになるのではないでしょうか?
中途半端に早期に復帰するよりも、今後の則本の野球生命がかかることなので完全に良い状態での復帰が臨まれます!
追記(3月13日)
全治4か月と診断され、復帰は早くて8月中旬とのことです。
まとめ
楽天の則本選手思い切って右肘を手術する事を決めたようですが、しっかりと治して今まで以上に奪三振が奪えるように頑張って欲しいですね!
楽天としてはエースが抜けて厳しいペナントレースになりそうですが、若手がチャンスと思い、頑張って欲しいですね!
コメント