こんにちは。この時期夏の甲子園の前に全国各地で春の大会が行われていますが春季高校野球石川県大会第7日の準々決勝で星稜は6―2で小松大谷に勝ちましたが奥川投手の登板は無かったようですね。夏の大会に向けて調整しているのでしょうね~そんな奥川投手について色々と調べてみました。
奥川恭伸(おくかわ やすのぶ)
生年月日:2001年(平成13年)4月16日生まれの現在17歳
利き腕 右投右打
身長: 183cm
体重 :82kg
小学校:かほく市宇ノ気小学校
中学校:かほく市立宇ノ気中
球速や球種・コントロールは?
球速はご存じの通り春の甲子園で自己最速151㎞を出し盛り上がりましたね!
球種はスライダー・チェンジアップ・フォークボールでコントロールも抜群!
素晴らしいのはストレートと同じ軌道からスライダーが来る。ストレート以上の腕の振りから変化球を投げられるのが最大の長所と言われています。
スカウトの評価は?
2019選抜の2大投手がどっちも凄い。完成型の奥川恭伸、素材の及川雅貴。(安倍昌彦)#高校野球 #甲子園 #センバツ #星稜 #奥川恭伸 #横浜高校 #及川雅貴 https://t.co/KSU372UGT6
— Number編集部 (@numberweb) March 22, 2019
(パ・リーグスカウトA氏)
「ここ10年では一番の完成度。松坂大輔、ダルビッシュ有、田中将大に匹敵する。ドラフト1位はもちろん、高卒ながら即戦力として考えられる」
(パ・リーグスカウトB氏)
「去年から成長しているのが明らかにわかる。真っすぐとスライダーだけでゲームをつくれる。それに加えてフォークもあるんだから、バッターは大変ですよ。これほど完成度の高いピッチャーは、過去にいなかったのでは……。感心しました」
(セ・リーグスカウトC氏)
「どの球種もコントロールとキレがあって、すべてにおいて高いレベル。非の打ちどころがない。今の段階でプロ野球のローテーションで投げていてもおかしくない実力がある」
(セ・リーグスカウトD氏)
「角度があって、低めにしっかり投げ切ることができる。相手を見て、力を入れたり、抜いたりしながら投げているところも非凡。ああいうことができれば故障もしないでしょう」
なかには「重心が高いのが気になる」という声もあったが、「まさに10年にひとりの逸材」とスカウト陣からは絶賛の嵐だ。まだセンバツだというのに、スカウトのなかには「ウチのユニフォームが似合うかなぁ」と言う人までいた。
本当に完成度の高い投手のようですね!
数年前まで日本ハムのスカウトをしていた芝草宇宙(ひろし/現・帝京長岡コーチ)氏は、奥川についてこんな話をしてくれた。
「長く高校生を見てきたなかで、あれだけの安定感を持ったピッチャーを見たのは初めてかもしれないですね。去年1年であれだけ大きく伸びて、そろそろ成長が止まる頃なのかなと思ったら、ここにきてさらに進化している。あれだけ変化球のバリエーションが豊富にあって、しかもコントロールがいい。ストレートは常時145キロ前後でしょう。それだけのものを持ったピッチャーなんて、プロの一軍にもそういないですよ。心配するとすれば、プロのストライクゾーンに戸惑わないか……それぐらいですね。なかなか逸材が出ないと言われてきた”北陸”から出たわけですから……私も奥川くんのような素材を探して育てないといけませんよね」
本当に素晴らしい評価です!
ドラフトではどこが指名?
出場確実な3月のセンバツではさらにスケールアップ
プロ注目星稜・奥川詣でに西武、ロッテ、楽天3球団 https://t.co/dt7R60MeiQ #センバツ #kokoyakyu #星稜 #奥川恭伸 #ドラフト— 日刊スポーツ (@nikkansports) January 6, 2019
今現在の情報では、広島・中日・横浜・オリックス・ロッテが有力では無いかと言われています。
まとめ
星陵高校の奥川投手プロの評価は佐々木投手と比較しても甲乙付けがたい選手で、夏の甲子園での活躍でまた評価が変わってくるでしょうね!
今後の活躍が楽しみです~♪
コメント
[…] […]