こんにちは。もうすぐ成人式ですね!今年(2019年)は1月14日(月)平成最後の成人式ですね!今年の成人式の対象者は平成10年(1998年)4月2日 ~ 平成11年(1999年)4月1日生まれの人達。
成人式と言えば、日本テレビ系月曜から夜ふかし北九州市の成人式ですっかりと有名になりましたが、北九州以外でヤバイ成人式はどこがあるのでしょうか?
ヤバイと言ってもみんなヤンキーなんでしょうか?
その辺りの事情を調べてみました。
月曜日から夜ふかし2018年成人式の番組内容
◆ 2018年の成人式を調査した件
福井県鯖江市 Made in 鯖江のメガネ
山形県朝日町 中学3年の時に自分たちが収穫したブドウで作られたワイン
高知県津野町 ツノが付いたカチューシャ
埼玉県春日部市 選挙啓発のトイレットペーパー
東京都渋谷区 モバイルバッテリー&コンドーム
▼ 北九州市のド派手な和装の成人式
金さん銀さんの袴ネタから始まった
和装デザイナー 池田雅
▼ 沖縄の新成人たちを調査
一生に一度の記念
この日のために必至で貯金
国際通り
今年は厳戒態勢
【沖縄の新成人の個人的ニュース】
・同級生がニューハーフになった
・大人の階段を上ってみた
自分の母親より年上だった
・母親がマジ卍
・チョコ風のウンコ
▼ 茨城県常陸太田市
バンジージャンプ日本一の高さ
「竜神大吊橋」
新成人がダイブ
▼ 熊本県阿蘇市
市長が式典で熱唱
佐藤義興 市長
2018年は「やってみよう」(WANIMA)を歌った
▼ 一番変わった成人式
石川県
「のとじま水族館」
今年入社の職員1人のための「水中成人式」
岡田真帆
母は「絶対イヤ、魚嫌い」
このように全国各地で色々と面白い&ヤバイ!成人式が行われているようですね。
北九州成人式。彼ら彼女たちはヤンキーなのか?
成人式と言えば北九州というくらい北九州の成人式は有名になりましたが、彼ら彼女たちはヤンキーなのかと言えば・・・・実は違っているようです。
「ヤンキーは店に来ない」
との事で、成人式で派手な衣装を着るだけで、ほとんどがヤンキーではないようです!
この辺りは報道の問題もあるようです。
沖縄の成人式はどうなの?こっちもヤンキーでは無い?
「南部の中学校では、成人式の後に那覇の国際通り周辺で二次会をやるのですが、これはヤンキー以外も出席するので、いわば”表の準備”。これとは別に、ヤンキーたちは“裏の準備”を進めます。たとえば、よくテレビに出てくるお揃いの羽織袴などの衣装を決めて調達する。二次会会場、国際通りへ行くためのマイクロバスやオープンカーの手配。また、国際通りでは、騒ぐ場所を後輩達が確保するなどもします。準備のために後輩が駆り出されるわけですが、こうした“伝統”は少なくとも15年以上も続いており、成人式のために後輩が先輩を支えることになっています。1学年下の後輩たちが場所取りからレンタカーの手配などに奔走するわけです」
沖縄タイムズの記事によると、
沖縄のヤンキー文化に詳しい研究者の打越正行さんは、学校と中学卒業後の就労世界における時間的見通しの違いにも派手な成人式を読み解く鍵があると説明する。
「学校という場所は、通過儀礼や時を刻みながら思い出を積み重ねる仕掛けがたくさんある。例えば、進級、卒業式、数々の行事とその振り返りは、そこでの成長の軌跡を刻む装置として機能している」
「一方で、学校にほとんど行かず、中卒後に建築現場などで働く若者らは、10代のころは下積み期間で能力的な成長も実感できず、給料もほぼ最低賃金のまま。つまり学校と対照的に通過儀礼などを通じて時を刻む(成長を実感できる)機会がほとんどありません。祝日も長期休暇もなく、そして旧盆などの年中行事もハレの時間として経験しておらず、あるのは1週間を淡々と積み重ねる日常です。これが15から少なくとも30歳を超えるまで続くわけです。そんな彼らが、中学卒業して5年後に後輩たちの応援もあり、国際通りなどに集って時を刻む場が成人式になっている」
テレビの報道では不良がヤンチャして~みたいな感じで、北九州や沖縄ではヤンキーが大暴れしている!イメージで放送されていますが、その方がみんな興味を持つからなんでしょうね~
実際は多くの子達がヤンキーではないようです。
【2017年成人式】では茨城県つくば市 新成人大暴れで式典一時中止の事態に
2017年は茨城県つくば市で執り行われていた成人式の中で、参加していた新成人のDQN・ヤンキーが市長にイスをぶん投げたり、大暴れしたりする場面があり、成人式が一時中止する騒ぎになっていたようです。その為2018年は外部の警備員数を4倍に増やし、地元の消防員や市の職員らを合わせて300人以上が警備にあたった。受付では入場券の確認や手荷物検査が行われ、飲酒者の入場は規制。式場のステージ前には柵が設けられ、柵の前にも警備員が座るなど厳戒態勢で行われ、無事に終了した様子で、2019年の成人式ではどうでしょうか?
まとめ
毎年成人式ではさまざまな喧嘩や騒動が報道され、いかにもヤンキーが大暴れしているように報道されていますが、実際はごく一部の人達だけで、多くの新成人達はヤンキーではありません。
北九州や沖縄などは派手な衣装や行動が目立つのですが、過去には事件や喧嘩等が頻繁に行われたのかも知れませんが、現在は一部が誇張されているだけのような気がします。
多分歳を取ったとき、この成人達も良き思い出のワンシーンになるのでしょうね~♪
それでも注目するのは北九州以外ではやはり、沖縄、つくば市などは2019年の成人式がどのように開催されるのか?気になりますね!
コメント