春のセンバツ甲子園2021に2年連続14回目の出場となる仙台育英高校野球部メンバー。
2021年の仙台育英高校野球部メンバーは優勝候補にも入っていて、非常に期待できるチームです。
そこで仙台育英高校野球部メンバーの出身中学や注目選手そしてドラフト候補についてもご紹介したいと思います。
仙台育英高校野球部メンバー2021出身中学
(画像引用:https://mainichi.jp/articles/20210202/ddl/k04/050/060000c)
2021年3月現在仙台育英高校野球部メンバーは3年生31人、2年生31人の62人です。
2021年春のセンバツ甲子園では島貫丞(しまぬき じょう)主将が選手宣誓を行います。
※学年は2021年4月からの学年を表示しています。
番号 | 名前 | ポジション | 学年 | 出身中学 | 中学所属 |
1 | 伊藤樹 | 投手 | 3 | 宮城県秀光中学 | 秀光中野球部 |
2 | 木村航大 | 捕手 | 3 | 宮城県秀光中学 | 秀光中野球部 |
3 | 吉野蓮 | 内野手 | 3 | 宮城県東向陽台中学 | 宮城北部シニア |
4 | 浅野洸司 | 内野手 | 3 | 宮城県仙台第二中学 | 七ヶ浜シニア |
5 | 八巻真也 | 内野手 | 3 | 宮城県秀光中学 | 秀光中野球部 |
6 | 渡邊旭 | 内野手 | 3 | 福島県平第二 | いわきボーイズ |
7 | 岡田大成 | 外野手 | 2 | 兵庫県北淡中学 | 北淡中野球部 |
8 | 秋山俊 | 外野手 | 3 | 北海道登別緑陽中学 | 登別ビックフラップオーシャン |
9 | 島貫丞 | 外野手 | 3 | 宮城県秀光中学 | 秀光中野球部 |
10 | 松田隆之介 | 投手 | 3 | 宮城県南光台中学 | 宮城黒松利府シニア |
11 | 古川翼 | 投手 | 2 | 宮城県秀光中学 | 秀光中野球部 |
12 | 小野天之介 | 捕手 | 3 | 福島県中村第一中学 | 東北楽天シニア |
13 | 奈良田弦也 | 捕手 | 3 | 宮城県富谷第二中学 | 宮城北部シニア |
14 | 大藤想太 | 内野手 | 2 | 宮城県秀光中学 | 秀光中野球部 |
15 | 洞口優人優人 | 内野手 | 2 | 岩手県釜石東中学 | 盛岡東シニア |
16 | 橋本颯太 | 内野手 | 3 | 宮城県富沢中学 | 東北楽天シニア |
17 | 宇治野駿介 | 外野手 | 3 | 埼玉県安松中学 | 安松中野球部 |
18 | 中村和寛 | 投手 | 3 | 宮城県岩沼西中学 | 宮城臨空シニア |
仙台育英高校野球部メンバー18人中6人の出身中学が 仙台育英学園秀光中学出身で、仙台育英学園秀光中学は中学野球界では超有名な強豪校です。
仙台育英高校野球部の系列ですから中学の時からレベルの高い練習をし、チームワークも中学からの仲間ですから良いに決まっていますよね。
仙台育英学園秀光中学は元々・仙台育英高校野球部現監督の須江航(すえ わたる)監督が指導されていました。
須江航監督(仙台育英高校野球部2021)のwiki風プロフィールと経歴・指導方法を紹介!
仙台育英学園秀光中学出身で仙台育英高校野球部に進学しプロ入りした選手はこちらです。
佐藤 世那(オリックス→横浜球友クラブ)
西巻 賢二(ロッテ)
梅津 晃大(中日)
2021年の仙台育英高校野球部メンバーで仙台育英学園秀光中学出身の伊藤 樹選手(3年生)、木村 航大選手(3年生)、島貫 丞選手(3年生)、八巻 真也選手(3年生)、古川翼選手(3年生)、大藤想太選手(2年生)はいずれも注目選手でもあり、ドラフト候補です。
こちらの動画は仙台育英学園秀光中学の練習動画です。
とても中学生とは思えない練習内容です。
センバツ高校野球2021年のベンチ入りメンバーが決まりました。
2 木村航大: 3年 宮城県 秀光中等
3 島貫丞: 3年 宮城県 秀光中等 ◎主将
4 浅野洸司: 3年 宮城県 仙台第二
5 吉野蓮: 3年 宮城県 東向陽台
6 渡邉旭: 3年 福島県 平第二
7 佐藤涼宣: 3年 宮城県 六郷
8 秋山俊: 3年 北海道 登別緑陽
9 八巻真也: 3年 宮城県 秀光中等
10 松田隆之介 3年 宮城県 南光台
11 古川翼: 2年 宮城県 秀光中等
12 小原捷平: 3年 宮城県 秀光中等
13 岡田大成: 2年 兵庫県 北淡
14 大藤想太: 2年 宮城県 秀光中等
15 遠藤太胡: 2年 山形県 大石田
16 宇治野駿介:3年 埼玉県 所沢市立安松中
17 中村和寛: 3年 宮城県 岩沼西
18 渋谷翔: 2年 福岡県 田隅
仙台育英高校野球部メンバー2021注目選手とドラフト候補
(画像引用:日刊スポーツ)
こちらの画像は注目度No.1の伊藤樹投手です。
仙台育英高校野球部メンバー2021はそのほとんどが、注目選手でドラフト候補というスター軍団です。
その中でも注目の3人を選びました。
最速147㎞のプロ注目投手:伊藤樹
こちらでの動画を見ると伊藤樹(いとう たつき)投手の全てが分かります。
仙台育英高校野球部のエース伊藤樹(いとう たつき)投手は秀光中学時代から左腕の笹倉世凪(ささくら せな)投手と共に注目されていました。
笹倉世凪(ささくら せな)投手は仙台育英高校野球部を辞めて学法石川に転校したようです。(仙台育英高校野球部を辞めた理由ははっきりと分かっていませんが素行不良との噂です。)
名前:伊藤樹(いとう たつき)
生年月日:2003年8月24日
年齢:17歳
身長:178㎝
体重:78㎏
血液型:O型
出身中学:秀光中等学校野球部
直球MAX:147㎞
変化球:カットボール・シュート・スプリット・カーブ・チェンジアップ・スライダー
伊藤樹投手について詳しくはこちらの関連記事をお読みください。
伊藤樹(仙台育英)の球歴まとめ!ドラフトでは楽天が指名?
豪快なバッティングが魅力の吉野蓮
東北大会決勝で柴田高校から満塁ホームランを打った豪快なバッティングが魅力の吉野蓮選手。
中学時代、宮城北部シニアでは全国大会にも出場し143㎞の豪腕投手でした。
仙台育英高校でも1年秋から外野手兼投手でしたが右肩を負傷し現在は1塁手。
中学時代はサードを守っていました。
名前:吉野蓮(よしの れん)
生年月日:2003年5月21日
年齢:17歳
身長:178㎝
体重:81㎏
血液型:O型
投打:右投げ右打ち
ポジション:ファースト
出身中学:宮城県富谷市立東向陽台中学
中学所属クラブ:宮城北部シニア
奪三振力の高い最速144㎞の右腕・松田隆之介
こちらの動画は松田隆之介投手のピッチングですが小気味の良いピッチングをしていますね。
仙台育英高校野球部エースと言えば先ほど紹介した伊藤樹(いとう たつき)投手が目立ちますが、実は松田隆之介投手も最速144㎞のストレートを武器に切れの良い球を投げ奪三振率の高いプロ注目の投手です。
こちらのTweetを見ると全国2位です。
[R2高校野球秋季大会]
全国投手奪三振率ランキング(IP14以上)
1 達 孝太2 天理 12.94
2 松田隆之介2 仙台育英 12.21
3 木村大成2*北海 12.03
4 太田虎次朗2*明豊 11.57
5 毛利海大2*福岡大大濠 11.50
6 秋山正雲2*二松学舎 11.13
7 石田隼都2*東海大相模 10.67
8 玉井晧一朗2*上田西 10.31
*左投— aisou9 (@aisou9) November 15, 2020
おそらく球速は今後も伸びてきそうです。
名前:松田隆之介(まつだ りゅうのすけ)
生年月日:2003年5月11日
年齢:17歳
身長:177㎝
体重:75㎏
血液型:A型
出身中学:仙台市立南光台中学
中学所属クラブ:宮城黒松利府シニア
直球MAX:144㎞
変化球:スライダー・カーブ・チェンジアップ
守備の要・木村航大捕手やチームをまとめる主将・島貫丞外野手
仙台育英高校野球部のメンバーは本当にレギュラーだけで無く補欠の選手もレベルが高く、みんなが注目選手なのですが、あと2人紹介するとすれば、守備の要・木村航大(きむら こうだい)捕手とチームをまとめる主将・島貫丞(しまぬき じょう)外野手の活躍も注目です。
こちらの動画は木村航大(きむら こうだい)捕手が2019年仙台育英高校1年生の時に夏の甲子園に出場した時の映像です。
高校1年生で捕手でレギュラーは余程の実力が無い限り考えられません。
生年月日:2003年5月2日
年齢:17歳
身長:170㎝
体重:74㎏
血液型:O型
出身中学:秀光中等学校野球部
こちらの動画は島貫丞(しまぬき じょう)外野手が秀光中等学校野球部時代の動画です。
センスの塊ですね。
島貫丞(しまぬき じょう)外野手は小学校・中学校時代もキャプテンで仙台育英高校でキャプテンになってからは選手達の長所・短所をノートに書き込み、会話を大事にしてチーム全体がまとまるようにしているそうです。
名前:島貫丞(しまぬき じょう)
生年月日:2003年5月18日
年齢:17歳
身長:170㎝
体重:73㎏
血液型:A型
出身中学:秀光中等学校野球部
仙台育英高校野球部メンバー2021重大な役割のGM
(画像引用:https://mainichi.jp/articles/20210210/ddl/k04/050/096000c)
こちらの画像は仙台育英高校野球部グランドマネージャー(GM)・守谷帆久人(もりや ほくと)選手(3年生)です。
仙台育英高校野球部では毎年、グランドマネージャー(GM)を1人選出する慣例があります。
守谷帆久人(もりや ほくと)選手(3年生)は2020年の夏まで外野手として練習に励んでいました。
しかし、守谷帆久人(もりや ほくと)選手はチームを強くするために選手を諦め、グランドマネージャー(GM)になることを決意します。
守谷さんがGMへの転身を考え始めたのは昨年7月。
「チームを強くするために一番貢献できる道だと思ったけど……」。
GMに専念すれば選手を諦めなければならない。甲子園でプレーする夢との間で葛藤し、チームメートにはなかなか言い出せなかった。
両親に相談すると「応援するよ」と背中を押してくれた。
中学時代から切磋琢磨(せっさたくま)してきた伊藤にも思い切って打ち明けた。
「いろいろサポートしていくから」という一言で決心がついた。
主将の島貫(2年)は「スタメンに入れる実力があり、選手として必要だった」と惜しむ。
しかし「(GMが)いない時は練習に集中できなかったので、今は本当に助かっている」と感謝する。
引用:https://mainichi.jp/articles/20210210/ddl/k04/050/096000c
グランドマネージャー(GM)の仕事は、須江監督の指示を選手に伝えたり、練習メニューを組んだり、選手の個人成績や記録をまとめたり本当に大変です。
生年月日:2003年度生まれ
年齢:17歳
身長:180㎝
体重:81㎏
出身中学:秀光中等学校野球部
ポジション:外野手
こちらの動画は2017年のグランドマネージャー(GM)小野寺航希さんの様子です。
実は仙台育英高校野球部監督・須江航(すえ わたる)監督も仙台育英高校野球部時代にGMでした。
須江航監督(仙台育英)のwiki風プロフィールと経歴・指導方法を紹介!
仙台育英高校野球部が強いのはこうしたグランドマネージャー(GM)のおかげでしょうね。
仙台育英高校野球部出身のプロ野球選手は
こちらの動画は昨年樂天イーグルスに入団した入江大樹選手の仙台育英高校野球部時代の動画です。
仙台育英高校野球部からプロ野球選手になった選手は数多く、35人前後もいます。
現在現役で活躍中の選手はこちらです。
上林誠知: ソフトバンク 外野手(ドラフト4位)
平沢大河: ロッテ 内野手(ドラフト1位)
松原聖弥: 巨人 外野手(ドラフト5位)育成
西巻賢二: ロッテ 内野手(ドラフト6位)
馬場皐輔: 阪神 投手(ドラフト1位)
熊谷敬宥: 阪神 内野手(ドラフト3位)
梅津晃大: 中日 投手(ドラフト2位)
郡司裕也: 中日 捕手(ドラフト4位)
入江大樹: 楽天 内野手(ドラフト5位)
2021年も投手の伊藤樹選手は間違いなくドラフト候補ですからプロ入りは間違いなさそうです。
他にも2021年の春のセンバツや夏の甲子園で大活躍してプロ入りしそうな選手も出てきそうですね。
まとめ
仙台育英高校野球部メンバー2021出身中学と注目選手は?ドラフト候補も紹介!について記事にしました。
2021年の春のセンバツでは優勝も可能な戦力です。
コメント