こんにちは。資生堂が新型コロナウイルス感染拡大防止のため、手荒れに配慮した新たな手指消毒液を開発した。関係省庁との協議を経て、4月17日から那須工場で生産を開始し、5月以降は大阪工場、掛川工場、久喜工場でも製造を始めるというニュースが飛び込んできましたが、一般販売はいつからなのか?
アマゾンや楽天で買う事が出来るのか?
調べてみました。
消毒液は手が荒れるので困っている方が多いので一般販売があると本当に助かります。
|
資生堂の消毒液(手荒れ予防)
資生堂が手荒れに配慮した消毒液を開発。処方は他企業にも開示する予定。https://t.co/DPfctgqzPN pic.twitter.com/fIzwpYmG9X
— FASHIONSNAP.COM (@fashionsnap) April 15, 2020
資生堂は、「新型コロナウイルス感染拡大の抑制に関して、当社にできるあらゆる可能性を考え、即実行していきたい。」(魚谷雅彦代表取締役社長兼CEO)との方針に基づき、化粧品会社として持つ知見・技術・設備を活かし、様々な対策を検討・実行してきた。
そうしたなか資生堂は、日本での消毒液増産を推進する。具体的には、独自に手荒れに配慮した手指消毒液(指定医薬部外品)を新たに開発し、関係省庁との協議を経て、那須工場(栃木県大田原市)において4月17日より生産を開始する。5月以降は、大阪工場(大阪府大阪市)、掛川工場(静岡県掛川市)、久喜工場(埼玉県久喜市)も生産を開始し、毎月合計20万本、約10万リットルの消毒液を、医療機関などを中心に提供していく。
また、厚生労働省から承認を受けた手指消毒液の承認情報(処方)は、他の企業にも広く開示していく考えだ。
現在、資生堂は日本国外においても、消毒液の生産を行っている。フランスでは、バル・ド・ロワール工場(オルレアン市)において、週に約2万本の消毒液を生産し、医療機関へ提供。また、米国では、イーストウィンザー工場(ニュージャージー州)において初回生産8.5万本の消毒液を生産し、医療機関へ提供している。
本当に素晴らしいです!
多くの方が手荒れで困っていたので、手荒れに配慮した消毒液は嬉しい限りですね!
そして凄いのは情報を他の企業にも開示する事!
そうなると手荒れに優しい消毒液が広まります!
|
一般販売はいつから?アマゾンや楽天で買える?
アルコール消毒のせいで肌の弱い長女は手が荒れるし、水疱できるしで資生堂の消毒液に期待。
— まるつ (@suzu_marumi) April 15, 2020
手荒れしてしまうことに配慮した消毒液、なおかつ他社にも情報開示して生産増やそうとする資生堂さんの企業姿勢が素晴らしいと思います👏
手洗い、消毒で手が乾燥しまくりなので本当に助かる!https://t.co/PhkklWb7jT— 🇯🇵ゆら🇷🇺 (@tamayura_yura) April 15, 2020
なんか手荒れが酷くてボロボロ…
もうやだ(´;ω;`)
アルコール消毒液が原因かも…
もう使うのやめよう( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) pic.twitter.com/7cnVn7o70m— アッキー (@r67a316) April 10, 2020
このように手荒れが酷い方が多いので一般販売を多くの方が期待されています。
現時点では5月以降に毎月合計20万本、約10万リットルの消毒液を、医療機関などを中心に提供との事で先ずは医療機関に提供したあとに一般販売になるのではないでしょうか?
それを考えると夏以降では無いでしょうか?
アマゾンや楽天でもおそらく販売されると思います。
詳細がわかり次第追記したいと思います。
おそらく先ずはこちらの公式通販サイトからの販売では無いでしょうか?
|
まとめ
資生堂の消毒液(手荒れ予防)一般販売はいつから?アマゾンや楽天で買える?について記事にしました。是非とも一般販売して欲しいですね!
コメント