こんにちは。昨日マジシャン高橋匠さんの記事を書きましたが、あれから気になってずっと高橋さんの事を調べていました。するとその経歴が凄かった!小さい頃から色弱でその影響か?学校が面白くなく、高校は直ぐに中退し、そこから引きこもりになったそうです。そこからの今に至るまでの道のりが素晴らしかった!それらについて詳しく調べました。
高橋匠の経歴
プロフィール等はこちらを見てください。
高橋匠さんは1993年生まれ千葉県佐倉市出身。物心ついた頃から父親はおらず、
高橋匠さんのお母さんはシングルマザーとして高橋匠さんを育てました。
匠という名前の由来は、
『1つのことに飛び抜けてほしい』
というお母さんの願いが込められているそうです。
実は高橋匠さんは幼い頃から色弱で現在でもトランプの赤が茶色に見えているそうです。
そして、いつもかけているサングラスは色弱補正メガネだそうです。
僕がいつもかけているサングラス、実はただのサングラスではなくEnChromaという色弱メガネです。正確な色を見るために室内でも着用していますが決して格好つけているわけではありません😎https://t.co/74Hz7F00D4 pic.twitter.com/ofSXEgqTTd
— Takumi Takahashi / 髙𣘺 匠 (@TakumiTMagic) September 2, 2017
小学生の頃、学校で絵を描くと、先生に『なんでそんな絵を描くんだ』『描いた絵の色使いがおかしい』と言われることがあったそうで、内気で友達もいなかったため、学校が嫌いな少年だったそうです。
高橋匠さんが7歳の時に、お母さんの勧めでマジックを独学で始めましたが、当然うまくいかずに
すぐ諦めてしまったそうです。
しかしその後テレビ番組で、現在の師匠レナート・グリーンさんのカードMagicを見て衝撃を受けました!
そこから一気にカードMagicにドップリとはまり込みました!
レナート・グリーン(Lennart Green、1941年12月25日 – )
スウェーデンのヨーテボリ在住のマジシャン。現在、カードマジックの分野では世界屈指の実力者で、世界中で講演をしている。
彼の考案したマジックには独創的な作品が多く、中でも『レーザーディール』は彼の代表作といえる。現在も多くのマジシャンが『レーザーディール』をはじめとする彼の演技を模倣している。 『レーザーディール』の他にも『トップショット』等、ユニークな作品を数多く考案しており、カードマジックの発展に大きく寄与している。
彼の技法、手順は普通のマジシャンが思いつかないような変わった視点から組み立てられており、カードマジックをある程度かじっている人でさえ引っかかってしまうことが多い。
大抵の人が想像するマジシャンの華麗な手付きとは異なった、彼独特の無秩序なカードの扱いは特徴的といえる。例えばテーブル上にカードを表裏バラバラにばら撒いてシャッフルする等、一見するとカードの扱いが下手な人が何も怪しいことをせずに奇跡を起こしているように見えるため、見た目の不器用さとその後に起こる不思議な現象とのギャップに驚き、彼のマジックを見た人は大きな衝撃を受ける。
毎日1日12時間以上練習をして、学校ではなんと、トイレにこもってまで練習。
練習の甲斐があって4ヶ月でレナート・グリーンさんの得意技であるカード飛ばしを見事マスター!
中学に進んでも友達ができず進学校の高校に入学しましたが、わずか5日で高校を中退。
引きこもり生活を送りましたが、引きこもり中も毎日レナート・グリーンさんのマジックを見て練習していたそうです。
引きこもりからの脱出!
その状態が続く中、高橋匠さんは「レナートグリーンさんの話していることを直接理解したい。」という思いが強くなりアメリカへ留学、マジックがきっかけでクラスメイトとも打ち解け、スウェーデン人の彼女もできたそうです。
これが運命的出会いだったのか?
憧れのレナートグリーンさんもスウェーデン人で、スウェーデンに行った際に高橋匠さんはレナートグリーンさんに会いにマジックの大会に行き、小学生の頃から懸命に練習し続けたレナートグリーンさんの得意技『カード飛ばし』を披露!
それがきっかけで、レナートグリーンさんの自宅に招かれ、1日11時間カードマジックを教えてもらったそうです!
おそらくこんな事は滅多にある事ではないと思います!
日本に帰ってからは毎日欠かさず、レナートグリーンさんのマジックを真似した動画をスウェーデンのレナートグリーンさんに送り続け、2年後レナートグリーンさんから認定書が届き、弟子としてそして仕事仲間であるという事を認めてもらいました!
レナートグリーンさん自身が考案したマジックについて、
「匠の方が上手く出来ているモノもある。」
「あらゆるマジックのパフォーマンスにも自信を持って彼を推薦します。」
と絶讃しました!
本当に素晴らしいですね!なかなか小学生でトランプにハマって1日12時間も練習する子はいないと思います。ゲームにハマって12時間くらいする子はいるかも知れませんが。。。
もしかしてアスペルガータイプ?
個人的に思った事は、もしかしたら高橋匠さんは若干、発達障害(自閉症スペクトラム)アスペルガータイプでは無いかと?小学校時代に描いた絵を見てみたいです!色使いだけで無くどのような絵だったのか?
人とのコミュニケーションが苦手な人も多く、好きな事に人並み以上に夢中になれるタイプはそういった傾向がある事が多いです!
同じように感じた方が天才バイオリニストの木地真優さん!です。
彼女も練習時間が半端ではありません。
そしてこの方も!
高橋智樹さんも引きこもっていましたがお父さんのススめでドローンにハマりました!
天才って才能もありますが、練習時間が半端ない!人並み以上の集中力がある人達ですね!
つまりご飯を食べるより面白いモノを見つける事が出来るかどうか?かな・・・?
追記
こちらの動画で詳しく語られています!
高橋匠さんのマジックはどこで見る事が出来る?
高橋匠 @TakumiTMagic
[7月の出演スケジュール]
7(日),8(月),10(水),17(水),
18(木),27(土),29(月),31(水)
・
ショータイムは20:00と22:00。
ご予約はウェブサイトの予約フォームhttps://t.co/13kyQnp5DL
または、03-6447-0221 まで!
・#高橋匠 #takumitakahashi #ダウンタウンdx #ダウンタウン pic.twitter.com/w473GQ2J6S— Roppongi OSMAND (オズマンド) (@OSMAND_Ceilidh) July 4, 2019
こちらで見る事が出来ます!もういっぱいかも。。。
まとめ
高橋匠(マジシャン)の経歴がヤバイ!不登校で引き困りだった!色弱が影響?と言う記事を書きましたが、本当に経歴を調べて凄いな~と思いました。そしてこれから高橋匠さんが活躍する事によって多くの引きこもりの方の力になるように思います。
コメント
[…] […]
[…] […]