こんにちは。今日は東京オリンピック2020年の聖火ランナーが次々と発表されていますが、多くの芸能人が選ばれています。一般の方も学生から高齢者の方まで多くの方が選ばれています。そんな中で聖火リレーに使用するトーチは販売されるのか?そして販売されるのであれば金額はいくらなのか?聖火ランナーはトーチを無料で貰えるのか?調べてみました。
東京オリンピック2020聖火リレートーチ
トーチの仕様
全長 | 710mm |
---|---|
本体重量 | 1.2kg(本体約1kg+燃料部200g) |
色 | 桜ゴールド |
主な素材 | アルミニウム(仮設住宅由来の再生アルミニウム約30%を含む) |
トーチ制作者
企画・デザイン | 吉岡徳仁デザイン事務所 |
---|---|
トーチ筐体 | 株式会社UACJ押出加工 |
素材 | 株式会社LIXIL |
燃焼機構 | 新富士バーナー株式会社 |
燃料・燃料ボンベ | ENEOSグローブ株式会社 |
聖火ランナーユニフォーム
「Hope Lights Our Way (英語) / 希望の道を、つなごう。(日本語)」という東京2020オリンピック聖火リレーのコンセプトに基づき、リレーらしさ、日本らしさとともに、東京2020大会との連続性を重視しているそうです。
ユニフォームのデザイン監修は尾花 大輔(おばな だいすけ)さんです。
聖火リレーの走者はトーチを貰えるのか?
【動画】モチーフは「桜」 東京五輪 聖火リレーのトーチ発表https://t.co/CQBqouP9S4#nhk_news #nhk_video pic.twitter.com/Wp5sLxZqbz
— NHKニュース (@nhk_news) March 20, 2019
ランナーは、ランナーユニフォームを無償提供されるほか、使用した聖火リレートーチを購入する権利があります。最たる特典は、聖火ランナーとして走行できることです。と明記されています。
このように聖火リレーのトーチは貰えません!購入する権利があるだけで、一般販売は無さそうです!
トーチの購入金額は?
オリンピックの聖火トーチのデザイン普通にかっこいいな pic.twitter.com/HWnpZhCgpK
— 満田晴穂 (@haruomitsuta) December 17, 2019
これまでのオリンピックでの聖火トーチの購入金額は5~7万円だったそうです!今回のトーチの購入金額はまだわかりませんが、おそらく10万円前後ではないでしょうか?
一番ビックリしたのは、聖火トーチは1人1人1本ずつ用意されるそうなので、最低1万本のトーチが用意されているそうで、みんなが購入するとは思えませんので余ると思うのですが・・・一般販売はされないのかな~
ヤフオクでは過去の聖火トーチが売られていますね~
まとめ
東京オリンピック2020聖火リレートーチの購入金額は?ランナーは貰えるの?一般販売はについて記事にしました。一般販売があれば買いたいな~
コメント