こんにちは。第96回東京箱根間往復大学駅伝競走往路で、湘南の4区で、青学大がトップに再浮上しましたが、首位の東京国際大と1分21秒差の2位でスタートした青学大の吉田祐也(4年)が13・7キロでトップに立つと、終盤、さらに加速し1時間30秒(記録はいずれも速報値)の区間新記録をマーク。
今回、2区で区間新記録を打ち立てた東洋大の相沢晃(4年)が前回にマークした1時間54秒の区間新記録を24秒も更新して素晴らしい走りを見せたのですが、卒業後はブルボンに就職し、競技を止める?!との事でそれは本当なのか?調べてみました。
追記 4月18日 びっくりです!
不躾な申し出にも関わらず、内定辞退を承諾してくださった株式会社ブルボン様。これから競技を共にしていくGMO様。どちらにも本当に感謝しています。
これからも第一線で頑張ります!
また暖かく見守っていただけたら嬉しいです😊 https://t.co/alAlan4f9J— 吉田 祐也 (@Fighter0423) March 9, 2020
吉田祐也(箱根駅伝2020青学4区)
2020.1.2
4区 二宮祐也くん、区間新凄すぎた!!
おめでとうございます🙌✨
最後まで努力し続けた選手。
これで引退だけど、やり切ったという言葉がぴったりすぎて気持ち良い!
社会人になっても頑張ってください!埼玉の誇りです✨#箱根駅伝#青山学院大学#吉田祐也 選手 pic.twitter.com/J1XpiDr2Rz— ふみか (@fumickiy1425) January 2, 2020
往路優勝、区間賞、区間新記録、本当に嬉かったけれど、なにより楽しんで走れたことが良かったです😊
皆さんのご声援のおかげです。本当にありがとうごさいました!
やっぱり最後は笑って終わりたい…!
明日の復路のメンバーにも最後のご声援をよろしくお願いします!! pic.twitter.com/T5roXQQsEx— 吉田 祐也 (@Fighter0423) January 2, 2020
吉田 祐也(よしだ・ゆうや) 教育人間科学部・4年
生年月日:1997年4月23日
身長・体重:164センチ、47キロ
出身地:埼玉・東松山市
出身高:東農大三
過去の箱根駅伝成績:不出場
抱負:区間賞と総合優勝
1万メートル自己ベスト記録:28分42秒58
今回初の箱根で最高の走りを見せてくれた苦労人です!
本当に引退するのでしょうか?今回の走りで気が変わらないのかな?周りの人達が許さないと思うのですが、、、
就職先はブルボンで競技引退は本当?
吉田祐也今からでも遅くない。引退を撤回しよう。
— Rinfel (@speed0504) January 2, 2020
4区ラスト1キロ。 #吉田祐也 原監督からの声掛けにガッツポーズ!#青山学院大学 pic.twitter.com/fBZLRl6VRM
— かず (@12kazuyafurutty) January 2, 2020
原監督の応援が素晴らしいですよね!
実は青学とブルボンは密接な関係が!ブルボンってお菓子だけじゃなかったんです。
ブルボンはスポーツ選手向けの新ブランド「ウィングラム」を立ち上げ、飲料とゼリーの通信販売を始めた。青山学院大学陸上競技部や筑波大学と連携、マラソンなど持久力を必要とする選手の栄養補給を助ける商品を開発した。
こちらはドリンクが2本。試してみたいなあ。市販されないかなあ。ウイングラムとモルテン…。 https://t.co/8XLZkFLL81
— Polite runner (@iwtwhard) January 3, 2019
吉田祐也選手はこの関係でブルボンに就職が決まったのだと思います。しかし陸上部はありませんね。もし今回の走りで「これからも走りたい!」っと思ったら実業団の陸上部に属さずに走るのではないでしょうか?
ただもう引退!っと自分自身の中で決めていたのでしょうからおそらく引退は本当なのだと思います。
追記1月5日
今日の日本テレビ系の生番組「シューイチ」に出演した際このような発言が・・・
吉田は「ホントに、4年目にしてこの箱根駅伝で全てを出し切ろうと思っていたので、タイムリミットがあったからここまで全力を出し切れたというのもあるので」と現役続行を否定したが、原監督は「就職内定もらってるんですけど、走らせてもらえるようにね、私の方から(就職先の)社長さんにお願いしようかね」と、吉田の現役続行に出馬する構えを見せていた。
もしかしたら現役続行もあるかもしれません。ブルボンに陸上部を作るとか・・・
まとめ
吉田祐也(箱根駅伝2020青学4区)就職先はなぜブルボン?競技引退は本当?について記事にしました。今後の吉田祐也選手の動向が気になります。
コメント