2020年10月1日石原さとみさんは一般男性の方と結婚され、2022年1月10日第一子を妊娠された事を発表されました。
石原さとみさんは結婚当初から早く子供が欲しいと思っていたそうで、本当に良かったです。
そんな石原さとみさんの結婚相手との馴れ初めから妊娠・出産。
そして石原さとみさんの子供さんの性別や名前について紹介しいたいと思います。
石原さとみさんと言えば個人的にドラマ「アンナチュラル」なのですが石原さとみさんの妊娠でアンナチュラル続編は2022年には無さそうですね。
アンナチュラル続編2022決定?石原さとみ結婚問題解消で確実?!
【画像】石原さとみの結婚相手(旦那)は東大卒の外資系金融マン
こちらの画像の左上の海パン姿で泳いでいる方が石原さとみさんの結婚相手(旦那)だと女性セブン2020年10月29日号で報じました。
石原さとみさんの結婚相手(旦那)は過去に有名ファッション誌のグラビア撮影で、海パン姿で登場したことがあるとの事ですが詳細は不明です。
こちらがその画像です。
石原さとみさんの結婚相手(旦那)は結婚を発表された当初一般男性と言われていましたが、実は東大卒の外資系金融マンで超エリートだと判明しました。
石原さとみの旦那の年収は5000万円
この投稿をInstagramで見る
ホリプロ Actor(@horipro_official_actor)がシェアした投稿
石原さとみさんの結婚相手(旦那)について2022年現在わかっている事はこちらです。
・東大卒で外資系金融会社勤務(ゴールドサックスマンと言われています)
・不動産投資などを行う会社を複数経営し、年収は5000万年超え
・昔ファッション誌に登場した事があるイケメンで小泉進次郎や小出恵介さんに似ている
・旦那さんの父親は大手電機メーカーの元幹部で、海外の重要拠点で関連会社の社長を務めていた
・10代のほとんどを海外で過ごし、ドイツのインターナショナルスクールを卒業した
・年齢は石原さとみさんとは1歳年下の34歳(2022年1月現在)
・もともと創価学会会員ではなかったが結婚を機に創価学会に入信
・学生時代はサッカーやマリンスポーツを楽しんでいた
このように石原さとみさんの結婚相手(旦那)は一般男性と言われていましたが超ハイスペック男子でした。
2020年10月1日結婚報告
石原は直筆書面で「この度、かねてよりお付き合いさせて頂いています一般の方と結婚する運びとなりました」と結婚を報告。
「お互いの理解を深めていく中で、彼となら様々な事を共有しながら、どんな困難も乗り越えていけると確信いたしました」と結婚を決意したことを明かしている。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/b7577eb795a7dffa446c71d6b0edd34a378cd041
石原さとみさんは、直筆で結婚の報告をされましたが、健康観、食や服の好み、ライフスタイルなど、生活の基本となるものの価値観が似ているのが、結婚の決め手になったそうです。
石原さとみさんと結婚相手(旦那)は親孝行への考え方も一緒で、それぞれの家族を大切に考えているそうなので本当に良い方のようです。
「彼のテレワークを隣で見ていた時のこと。
後輩への教え方がものすごく丁寧で、歴史上の人物や経営者など自分が感銘を受けた人の言葉を交えながら、相手が楽しく仕事ができるように指導している彼の様子がとても新鮮に映ったそうです」
と明かし
「ここ数ヶ月、つらい出来事がたくさんがありました。その度にネガティブになりがちな彼女の気持ちをふんばらせ、これからどうしようかと一緒に考えて、前に進ませてくれたのが彼でした」
としている。
引用:https://www.oricon.co.jp/news/2173323/full/
石原さとみと旦那の馴れ初めから妊娠・出産まで
(画像引用:産経新聞)
石原さとみさんは現在の結婚相手(旦那)と結婚する前は「SHOWROOM」の前田裕二社長と交際しており結婚間近といわれていました。
しかし2019年に価値観の違い(宗教の問題ではとも言われています。)で破局し現在の結婚相手(旦那)に出会います。
馴れ初めは
石原さとみさんと結婚相手(旦那)の馴れ初めは友人夫婦の紹介だそうです。
石原さとみさんは結婚相手(旦那)の第一印象として「表情が豊かでよく笑う方だな、会話のテンポが一緒で話をしていて楽しい」と感じたそうで、そこから交際に至ったそうです。
石原さとみさんは2018年に「SHOWROOM」の前田裕二社長との熱愛報道が報道され結婚間近となれ言われていましたが、2019年に破局。
「いよいよ結婚が見えてきたことで、2人は改めて将来について話し合うようになったそうです。しかし、そこで価値観のズレが出てきたのです。
前田さんは “仕事大好き人間”。
いっぽうで石原さんは少しでもいっしょの時間を過ごしたいタイプ。
話し合いのなかで、そうした違いが鮮明になってきたようです。
最終的には前田さんがマンションを出ていくことになったと聞きました。
現在は都内にあるほかのマンションで暮らしているそうです」
その後に現在の結婚相手(旦那)と出会ったようで、石原さとみさんと結婚相手(旦那)の出会いは2019年の秋ごろでは無いかと言われています。
つまり石原さとみさんは「SHOWROOM」の前田裕二社長と分かれた後直ぐに、現在の結婚相手(旦那)に出会い、約1年の交際期間で結婚に至ったようですね。
妊娠・出産
石原さとみさんは2020年10月に結婚を発表し、2022年1月10日第一子を妊娠した事を発表されました。
石原さとみ、第1子妊娠を発表https://t.co/FKnBylEYoP
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) January 10, 2022
「私事で大変恐縮ではございますが、この度、第一子を授かりました事をご報告致します」
現在は安定期に入り、春頃の出産を予定しているという。
石原は「引き続き、赤ちゃんの事を第一に考えながら、大好きなお仕事にもマイペースに励んでいけたらと思います」と、コメントを寄せている。
このように石原さとみさんは2022年春に出産予定だそうです。
2021年1月現在、安定期に入ったという事は妊娠5ヶ月~6ヶ月過ぎたところですから、出産予定日は2022年の5月前後ではないでしょうか?!
追記:2022年4月23日石原さとみさんが第一子を出産されたことを公表されました。
【石原さとみ 第1子出産を発表】https://t.co/DFRpzr4CRG
女優の石原さとみが第1子を出産したことが23日、分かった。所属事務所が発表した。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 23, 2022
出産する産婦人科はどこ?
石原さとみさんの出産される産婦人科はどこなのでしょうか?
芸能人御用達の産婦人科はこちらの3つの病院が有名です。
・愛育病院
・山王病院
・聖路加国際病院
石原さとみさんが出産される産婦人科もおそらくこの3つの産婦人科の何処かだと思われます。
愛育病院(東京都港区南麻布)
愛育病院は、昭和9年に創設された恩賜財団母子愛育会を母体とし、天皇陛下の誕生を祝し、昭和天皇からの御下賜金をもって、母子保健の改善を目的として昭和13年に設立された病院です。
愛育病院の出産費用の目安
愛育病院では大部屋と個室の両方から選択することができますが、標準の二人部屋使用の正常分娩で入院費用も含め総額が約68万円となります。
ホスピタリティや設備を考えると良心的な価格設定といえるでしょう。
標準の二人部屋が狭いと感じる方も多く、スペースの広い4人部屋(別途5,000円/1泊)も人気です。
個室料金は25,000円〜50,000円/1泊、となり、こちらは出産費用の総額は、100万円前後かかるので、立派なセレブ出産となります。
山王病院(東京都港区赤坂)
山王病院は、芸能人では神田うのさん、松島奈々子さんなどの女優さんがこの病院で出産しており、芸能人も推奨の病院ということで現在も大変人気があります。
他にも、広末涼子さん、工藤静香さん、山口百恵さんも山王病院で出産されています。
何といっても女性の目線に立ったサービスやインフォームドコンセントを踏まえた診療などが素晴らしく、病室はホテル同様アメニティが充実しているので、ふつうの病院にはない思い出作りもできそうです。
食事が凄い
食事が豪華なことでも有名で、夕食は栄養士が監修する和洋どちらかのメニューから選ぶことができます。
洋食を選ぶとフランス料理のフルコースが登場し、お肉とお魚、パンとライスを選べるという本格派になっています。
また洋食器はノリタケが使われ、3時のおやつにはマカロンなどのお菓子と紅茶が出されるなど、一般の病院では考えられない丁重なサービスが用意されています。
山王病院の出産費用の目安
・個室は1,350,000円〜
・高級な個室は2,000,000円〜
が入院7日間での費用の目安となります。処置の状況などによって当然変わります。
また、痛みを和らげる麻酔が打てる「和痛分娩」は処置費用がプラスされます。
いわゆるセレブリティは一番高い部屋に入院することになりますが、通常の部屋でも分娩前後で受けられる処置はほとんど同じですので、部屋だけで考える必要はありません。
聖路加国際病院(東京都中央区築地)
陣痛から分娩、回復までをすべて1室で行うLDR(Laborは陣痛、Deliveryは分娩、Recoveryは回復)が利用できるという特徴を持っている病院です。
一つの部屋で全てが完了するので、お母さんにとっても安心できることでしょう。
他の病院ではお産が重なってしまう場合がありますが、LDRを利用すればすべてが効率良く進められますので、重なってしまうという心配もありません。
女性総合診療部
こちらの病院では、産婦人科のほかに女性外科・周産期科が一つに合わさった「女性総合診療部」が設けられています。
この設備により高齢出産や難産にも対応でき、母子の健康状態によって即座に処置をとることができるようになっています。芸能人では黒木瞳さんがここで出産をしたことで有名です。
聖路加国際病院の費用の目安
聖路加国際病院の出産費用は、入院から分娩費用、食事代などをすべて合わせて80万円〜90万円と言われています。その中でもVIPルームは1日4万円が上乗せされ、100万円以上の費用が発生します。
石原さとみと旦那の子供の性別や名前は?
こちらの画像は石原さとみさんの子供さんでは無く、衣料用柔軟剤「フレア フレグランス」CMで共演した子役のアイラ・ローズさんです。
石原さとみさんは子供好きで、結婚当初からずっと早く子供が欲しいと言われていたそうです。
石原さとみさんのお母さんも祖母も35歳で子供を出産し、石原さとみさんも35歳で出産予定と3代続いて35歳で出産と不思議な縁がありそうです。
「石原さんは結婚した当初から、周囲に『子供は欲しい』と話していたそうです。
また石原さんの母は35歳の時に長男を出産し、祖母も35歳で石原さんの母を出産したそうです。
石原さんも35歳手前で結婚したので、『そんな素敵な展開があったらいいな』と期待を覗かせていました」(前出・芸能関係者)
引用:Yahoo!ニュース
2022年1月現在、石原さとみと結婚相手(旦那)の子供さんの性別や名前は分かっておりません。
個人的には何となく女の子のような気がしますがどうでしょうか?
結婚相手(旦那)としては跡取りが欲しくて男の子が良いのかな?
今どきはそのような事を言う男性は少なくなりましたが。。。
石原さとみさんの出産後、詳細がわかり次第、子供さんの性別や名前について追記したいと思います。
追記:2022年4月23日石原さとみさんが第一子を出産されたことを公表されました。
「これまで支えて頂いた皆さまに感謝を申し上げると共に、これからも温かく見守って頂けますと幸いです」と呼びかけ、
「なお、本日が子供の誕生日ではありません。誕生日、性別など子供のプライバシーに関することはお伝えできませんので、何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます」と書き添えた。
引用:マイナビ
このように子供さんの誕生日や性別、名前は非公開のようですね。
まとめ
石原さとみと旦那の馴れ初めから妊娠・出産まで!子供の性別や名前は?について記事にしました。
無事に元気な子供さんが産まれると良いですね。
コメント