こんにちは。いつも問題発言をして大炎上するラサール石井さん。先日も東京でのコロナ感染者が100人越えで、「小池下ろしの狼煙が上がっているのでは?」との考えを示しました。
これまでの色々な発言はどれも偉そうで、何故あのような偉そうな発言をするのか不思議です!
ラサール石井の学歴や経歴が理由なのか?
それとも現在の仕事柄偉そうになるのか?
様々な角度からラサール石井が偉そうな理由を考察してみました。
ラサール石井のTwitter発言が偉そうだけど何者?
生年月日 :1955年10月19日(64歳)
出身地 :大阪府大阪市住吉区
血液型: O型
身長: 163cm
方言 :大阪弁・鹿児島弁
最終学歴: ラ・サール高等学校
(早稲田大学第一文学部除籍)
師匠 :杉兵助
出身 :テアトル・エコー養成所
トリオ名 :コント赤信号
相方: 渡辺正行、小宮孝泰
芸風: コント(グループ時代)
事務所 :石井光三オフィス
活動時期: 1977年 –
同期 :小堺一機、松本竜助
ラサール石井さんと言えばやはりTwitterの発言です!良いことも仰るのですが、結構過激な事を発言をされ炎上しばしば!どのTwitter発言もどちらかというと偉そうに感じるのは僕だけでしょうか?
何故あのように偉そうな発言をされるのか?そんなラサール石井さんって何者なのか?
先ずはTwitter発言から検証してみます!
室井さんは謝罪しなきゃいけないようなことは言っていない。医療の最前線の悲惨をただ美談で終わらせてはいけないのは当たり前。原因と責任はどこにあるのか。医療行政は正しいのか。問題意識を持って語る人もいなければ、何のために何人も出演者がいるのか。 https://t.co/GVmupCfrNp
— ラサール石井 (@lasar141) July 2, 2020
小説家の室井佑月さんが2020年7月2日の情報番組「ひるおび!」(TBS系)で発言した内容に、批判が相次いでいる中でのラサール石井のTweet!
個人的には僕も室井さんは謝罪する必要はないと思いますが、ラサール石井さんは発言が上から目線なんですよね~
ずっと室井さんを応援されていますね!
左寄り著名人同士の醜い庇いあいだ。違和感というか気持ち悪ささえ感じる……#新型コロナウイルス #医療従事者 #永寿総合病院 #ひるおび #ラサール石井 #室井佑月
ラサール石井「室井さんは謝罪しなきゃいけないようなことは言っていない」 https://t.co/aRbxNhJYbI @sharenewsjapan1から— 89🌸KING (@Tak89891) July 3, 2020
このように感じている方もおられます。
ラサール石井吉村知事に噛みつく!
吉村さんに噛み付くと話題になってテレビに呼ばれるからって、無理矢理噛み付くのはやめて下さい。先日はさぞ嬉しかったんですね。
— あい (@voAnbxxwJzzZKXP) May 7, 2020
このように結構ラサール石井は大阪の吉村知事に噛みついています。
その前にもパチンコ店の店名公表についてもこのようなバトルが。。。
ラサールは4月24日にツイッターで《『皆さん、パチンコ屋が軒並み閉まって大変でしょう。今ならここが開いてますよお』と宣伝した結果になるの、分からんかったんかな》と大阪府の対応を非難して炎上したばかりだったからだ。
「このツイートに吉村知事は、ラサールの名前は挙げていなかったものの《『分からんかったの?』とはお気楽な立場だよ。影響力ある立場なら『今だけはやめときましょう』くらい言えないのかね》などと暗に批判。
この吉村知事の発言に、お笑いタレント・ぜんじろうが《大阪府の吉村知事がラサール石井さんのツイートに反論して〝影響力ある立場なら今だけはやめときましょうくらい言えないのかね〟 そんな優等生やったら芸人やってませんって(笑) あと、ラサールさんに〝影響力ある〟んだったら、安倍政権とっくにつぶれてますよ(笑)》と反応。
ラサールは《確かに。影響力全くありません。ごまめの歯ぎしり。そんなつぶやきに反応していただいて大変申し訳ない。店名の公表がなんか『市中引き回しの刑』みたいに感じたので他に方法なかったのかと思った次第です。すみません気の利いたことも言えず》と謝罪していたのです。
このようなつぶやきをしておいて、何食わぬ顔で『ひるおび』に出演していたのですから、視聴者が疑問に思うのも無理はないと思いますね」(芸能ライター)
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-646265/より引用
このように何か発言してはあとから謝罪というパターン!何故黙って静観する事が出来ないのでしょうか?不思議です!
ネット上ではこのような意見が!
《ラサール出てたからひるおび見るのやめた》
《何で炎上中のラサール石井なんかにコメントさせてるの? こいつ素人で有識者でも何でもないやろ》
《このタイミングでラサール出演させるとか、明らかに確信犯》
《Twitter同様、炎上狙いでしょうか?》
《視聴率が振るわないから、ラサールで炎上を狙ってるのか?》
ラサール石井安倍首相にも物申す!
ラサール石井 安倍首相「責任痛感」大連発に「回数重ねるたび雑で適当になる」(デイリースポーツ) https://t.co/AxAcxzB1Ff →ラサール石井さんは、ウザいヤツですね。
— masakazu (@cyqkx129_leo) June 20, 2020
これは 昨年に安倍首相が「責任を痛感」を連発している国会動画を取り上げ、「同じ文言を、ただ読みながら喋るこの動画。役者の本読みみたいだが、回数重ねるたびに雑で適当になるって」と指摘し「そんな奴、稽古場から追い出されるぞ」とツイートしましたが、その前にもマスクの付け方が逆だとか色々と物申していました。
そして最近では「私はアベガーではない」と言っています。
アベガーとは?
【安倍晋三首相批判を常に続ける人たちを揶揄して指すネットスラング用語】
元新潟県知事の米山隆一氏のツイッターを引き合いだし、
「私もよく『安倍さんの悪口ばかり言って』と言われる。しかし朝起きて頭が痛いのを安倍さんのせいにしたことはない。『安倍さんのせいであることを安倍さんのせいだ』と言っているだけだ。では私はアベガーではないことになる」と確認するようなツイートを行い、さらに「阿比留さん私がアベガーでないことを証明いただきありがとうございます」と皮肉っています。
このようにとにかく憎たらしい発言が多いのがラサール石井の特長です。
そして小泉今日子にも!
ラサール石井とくダネ!で小泉今日子を批判?
これは批判したのではなく、例の【#検察庁法改正案に抗議します】のTweetで歌手のきゃりーぱみゅぱみゅ(11日までに削除)、いきものがかりの水野良樹や女優の小泉今日子、秋元才加、メンタリストDaiGo、大久保佳代子らが次々と抗議意思を示し、拡散された件で、ラサール石井はとくダネ!で、このように発言!
「芸能人や人気商売の人が政治発言をするのは非常にタブーでリスクを背負うんですよ。仕事が減るということもあるでしょうし、事務所は絶対に反対だと思うんですよ」とコメントしました。
そして「今、みんな怒っていると思うんですよ。コロナのこの状態に、政府にももっとちゃんとしてくれよっていう気持ちがあると思うんですよ。補償もしてくれよとか。その怒りもちょっと火を付けた」と、今だからこそ芸能人らが立ち上がった理由を説明しました。
このように小泉今日子を批判したわけではなくどちらかというと擁護した感じですよね!
しかしラサール石井は何故いつも政治発言をするのでしょうか?
事務所は何も言わないのでしょうか?
もしかしたら事務所公認で、ドンドン炎上させる炎上商法的な手法でラサール石井の名前を忘れさせない為に偉そうな発言を繰り返している?のかも知れませんね。
今まで多くの発言が炎上していますが、過去最大の炎上発言はやはり浅田真央に対する発言ではないでしょうか?
これは 2011年4月30日、ロシア・モスクワで、フィギュアスケート世界選手権が行われ、浅田選手はジャンプの失敗もあり6位と、世界選手権では自己最低の結果に終わった時、
ラサール石井はツイッターで5月1日、「ちょっと暴言吐きます」と前置きした上で、
「浅田真央ちゃんは早く彼氏を作るべき。エッチしなきゃミキティやキムヨナには勝てないよ。棒っ切れが滑ってるみたい。女になって表現力を身に付けて欲しい。オリンピックまでにガッツリとことん!これは大事」
と投稿しました。
これは流石に酷いですよね!
その当時ライバルのキム・ヨナ選手や安藤美姫選手は、表現力が高いとされていて、二人に対抗するには、恋愛経験を積んで大人の女性にならなければいけないという趣旨だったのでしょうが、「彼氏を作るべき。エッチしなきゃ勝てない」といった露骨な表現は「女性アスリートに対して最低で下品で幼稚な発言です」「普通にセクハラですね」といった非難が殺到し、大炎上!
その後、
「その時点で個に集中してストイックに練習に打ち込み乗り切るか、日常は日常で切り離し普通の生活を送ることで乗り切るか、二つに別れるとすれば、私は後者を支持したい。恋愛もsexも人間には欠くべからざる行為だ。そういった日常の発露としてアートやスポーツもあるものだと私は思っているからだ」
と釈明しましたが、その後突然謝罪。
「どうしても呟かなければいけない事ではありませんでした。しかも最悪の言葉で呟いてしまったことは事実。ご批判は当然と痛感しています」としたうえで、このように発言。
「全女性の皆様、お名前を出してしまった各選手の方々、関係者各位、何より浅田選手ご本人とファンの皆様に心より謝罪いたします」
そして浅田選手に関する発言も削除しました。
このように過去のTweet発言を検証した結果【ラサール石井のTwitter発言が偉そうだけど何者?】の答えとしてはこのような方!としか言えませんね。。。
その辺りについて学歴や経歴、現在の仕事を検証して深掘りしたいと思います。
ラサール石井が偉そうなのは学歴が理由?
ラサール石井さんは大阪市立住吉小学校、大阪市立住吉中学校を卒業後、鹿児島県ラ・サール高校 (偏差値78(超難関))へ入学します。
中学時代関西の名門塾の入江塾に入学し猛勉強をして 第一志望の兵庫県の超進学校の灘高校(偏差値79)を目指しましたが残念ながら不合格になり鹿児島ラサール高校へ!
実はこの入江塾がキーポイントでした!
「伝説の学習塾」と呼ばれた塾!それが入江塾で、徹底したスパルタと情熱的指導「人間が七分。学力は三分やで」という塾長故・入江伸(しん)の指導を受けて受けており、それが現在のラサール石井を作っている可能性が高そうです!
その教えの神髄(しんずい)は、学力偏重ではなく「人間力」だったそうです!
「伝説の学習塾」と呼ばれた塾が、大阪にあった。大阪府立高の教師だった故・入江伸(しん)が昭和32(1957)年から昭和61(1986)年まで開いていた「伸学社」(通称・入江塾)だ。全国一の進学校、灘高の募集人員が55人だった年に30人の合格者を出したこともあるという。
そして早稲田大学第一文学部(除籍)偏差値68(難関)に進学しますが、第一志望は東大で残念ながら不合格!余程悔しかったのか?早稲田在学中も東大を再受験していたそうです。(当然結果は不合格)
このように高校受験も失敗、大学受験も失敗!(失敗と言っても凄いのですが。。。)失敗だらけの受験でした!この事からラサール石井は学歴コンプレックスがあるのでは?といわれています。
「学歴コンプレックス」とは、自分の学歴に対して不満や劣等感を持っている状態で、多くは自分の学歴が人と比べて低いことを過剰に気にして、卑屈になったり高学歴の人をひがんだりしてしまいます。
まさにラサール石井の偉そうな態度や発言は学歴コンプレックスがあるから政治に関係する発言をしたり、なんでも知っているような言動をするのではないでしょうか?
学歴コンプレックスを克服するためか?2010年には大学入試センター試験を受験しましたが、残念ながら結果はまさかの足切り。(この時は林修先生にも指導をしてもらっていました。)
その時点では「来年もチャレンジします!」と言っていましたが、その後に再受験の話題は聞きませんが、密かに受験し続けているかも知れません。
このようにラサール石井が偉そうなのは、高学歴を自慢したいわけではなく、学歴コンプレックスがあるが為に、多くの人に噛みついて自己表現しているのではないでしょうか?
多くの人は「学歴コンプレックスの塊」「プライド高い!」「頭でっかちの子供」など、世間の評判は散々ですが、実は入江塾の恩師入江伸(しん)先生の「人間力」を磨く為に敢えて偉そうにして世間からの辛辣な声を浴びる言動をしているような気がします。(笑)
ラサール石井の名前の由来は高学歴を自慢?
#ひるおび#ラサール石井
ラサール学園さん、そろそろ石井君を
校名の名誉棄損で訴えた方がええでしょ— mar_ko1058 (@marorin_kouchan) May 12, 2020
ラサール石井のラサールはご存じのように卒業したラサール高校の名前をつけているのですが、Twitterにもあるようにラサールの面汚し!などと言われいます。
失礼極まりない。
母校の面汚しも大概にしとけ。— 華形千秋 (@333de8fd9a5247f) May 16, 2020
橋下「さん」な。
大人なんだから、言葉遣いには気を付けないとね。
ラサールの面汚し「さん」。#ラサール石井#四年後も芸能人で居られるといいね https://t.co/xAjJx4WO9t— だるるーと (@oYMATfd6hEZ3IFl) July 5, 2020
ラサール石井は、ラサールの面汚しとして、永遠に日本の人々と、特にラサール卒業生並びに在学生の間に名を残すだろう。
か?
書いててそれは無いかと思い直した。
そもそもこのラサール石井という人物には、それほどの影響力は無い。今後も思う存分、ツイートして下さい。
(* ̄∇ ̄)ノ頑張って!— 遠山 金太郎 (@HiB4W9kt0IXwlN1) October 14, 2019
ホントこのオッサン、アホだな
そこまでしてテレビに出たいのか?
もう賞味期限切れた芸人だよ
ラサールの名前も外してくれラサール高校と早稲田大学の面汚し#ラサール石井#賞味期限切れ
— すもーるだでぃ (@dada_ucf30) May 18, 2020
しかし先ほども書きましたが、高学歴を自慢したいわけではなく、学歴コンプレックスがあるが為に敢えてラサールの名前を入れ自分を鼓舞しているように思います。
今度は経歴、お笑い芸人時代からラサール石井は何故偉そうなのか?について考察したいと思います。
ラサール石井の経歴!お笑い芸人時代も偉そうだった?
ラサール石井さんはコント赤信号のメンバーでした!
明治大学の落語研究会の同期だった渡辺と小宮がお遊びでコントをやっていたところに、2人とともにテアトル・エコー研修生だった石井が加わり、3人で1977年10月からコント活動を始めコント赤信号と渡辺が命名しました。
(コント赤信号での活動が忙しくなり、ラサール石井さんは早稲田大学を除籍されました。つまり最終学歴は高卒です!この辺りも学歴コンプレックスに関係しているのかも知れませんね。)
1978年にコント太平洋の紹介でストリップ『渋谷道頓堀劇場』へ赴いて杉兵助に弟子入り。
1978年11月に正式なプロとなる。
渡辺が書いた台本を元に3人で練り上げた暴走族コントが大ヒット!
『花王名人劇場』(東阪企画・関西テレビ)で1980年にテレビデビューしました。
懐かしい人達が登場されています。コント赤信号は3分11秒辺りから登場します。
この時ラサール石井さんは警官役をやっていますが偉そうです!(笑)
久しぶりに見ると面白いですね!
丁度1981年から「オレたちひょうきん族」がはじまり、知名度が上がりました!
みんな若い!
その後ネタ番組の減少のためコント赤信号による活動はほとんど無くなり、それぞれがピンで活動しますが解散はしていません。
ラサール石井はその後、多くのテレビ番組等に出演し有名になります。
1990年代にはテレビ番組『目撃!ドキュン』(テレビ朝日系)や深夜番組『おとなのえほん』(サンテレビ)などで司会を担当。
ご存じのようにお笑い界きってのクイズ王であり『オールスター感謝祭』(TBS)など数多くのクイズ番組で優勝経験を持ち、インテリ芸能人とも言われます。
『たけし・逸見の平成教育委員会』では、同郷出身の辰巳琢郎と共に優等生として活躍し、辰巳とは、後にキリンビール「秋味」のCMや『決戦!クイズの帝王』でも共演しています。
1996年から放送されたテレビアニメ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』では主人公・両津勘吉の声を担当しますが(両津役以外の声優活動はほとんどしていない)放送開始当初は「話題作りのための芸人起用」と批判されていましたが、次第に原作ファンや視聴者から「ハマリ役」と絶賛され、幅広い世代に支持されるようになりました。
原作者の秋本治も漫画内で「わしにそっくり」という両津自身の台詞という形で絶賛し、ドラマ化の際に両津役にラサールを推薦するほど高く評価されています。
同作品の舞台版では、同じく両津役として出演した他、脚本・演出も担当。2009年放送のドラマ版こち亀では両津勘吉の父親・銀次役で出演しました。
2004年4月から2005年3月25日まで、『ウォッチ!』(TBS)に新聞コーナーの編集長として出演(月曜日 – 金曜日)し、2005年3月28日からはTBSの夕方の顔として『イブニング・ファイブ』(月曜日 – 金曜日16:54 – 18:55)に出演していたが、2006年3月に「舞台演出家としての仕事が好調で両立が困難なため」として番組を卒業しました。
おそらくこの経験で政治関連に強くなったのかも知れませんね。
2007年度からは、『イブニング・ファイブ』と同じ時間帯 (14:00 – 17:50) に、毎日放送(TBS系列)で関西ローカルとして放送されている『ちちんぷいぷい』に月1レギュラーとして出演している。
舞台・演劇活動にも力を入れ、俳優としての出演に留まらず、脚本・演出も数多く手がけている。
主な作品は、舞台版『こちら葛飾区亀有公園前派出所』、日本音楽事業者協会創立40周年記念ミュージカル『スター誕生』等。
『M-1グランプリ』には、2001年の初回から計6回審査員を務めている(2006年、2008年、2009年は除く…石井の代わりに出演したのは2006年は南原清隆、2008年・2009年は渡辺正行)。
また、『R-1ぐらんぷり』でも2009年以降審査員を務めています。
このように本当に多才なラサール石井さんです!このような経歴を考えると、偉そうなのも納得出来るような気がします。(俺は何でも知ってるよ!みたいな感じですかね。。。)
私生活では、2011年1月、15年前から別居していた妻と正式に離婚(娘さん2人)元妻とは早稲田大学在籍中に所属していた劇団の女性で1979年に結婚されていました。
その頃の噂話として、ラサール石井は華原朋美がまだ遠峯ありさ名義で活動していた時代に愛人関係にあったようで、結婚してからも、テレビで「彼女と付き合ってたけど、名前変えた途端(華原朋美)に超大物(小室哲哉)に持っていかれた」と公言していたようで、そんな事もあり元妻とはずっと別居状態だったのかも知れませんね。
その後2012年1月、現役の薬学部の学生(桃圭さん)と交際期間4ヶ月で再婚。32歳差での再婚は様々な噂話がありましたが幸せそうです!昨年?徹子の部屋にお二人で出演されています。
このように本当に凄い経歴です!こんな経歴ですから偉そうな発言をしてもおかしくないかも知れません。
ラサール石井コント赤信号時代のギャグや語録が偉そう?
ラサール石井のコント赤信号時代のギャグは、ラサール石井と小宮孝泰が「兄貴ー!」と呼び、渡辺正行が振り返り、「待たせたな」と応えるギャグしか記憶にありません。(苦笑)
ラサール石井の語録で有名なのは、赤信号時代ではありませんがこの言葉です!
人生はそんな甘いもんじゃない、なんていうやつがいるけど、俺は人生ほど甘いもんはないと思う。
だって、人生は何度もやり直すことができるし、人生はチョロいって思っているから何にだって挑戦できるんだ。
ああ、もうこんなことも笑いにできない国になったんだね。
久し振りによくやったと思ったんだけどなあ。
「笑って許す」余裕もないんだね。
内容がどうとか言ってるけど、ただ「叩く」ことが目的でしょ。
格好の標的だよね。
それで何が生まれるのかな。
きっと嫌な世の中になっていくよ。
確実に。
良いこと言ってます!偉そうかと言われると、偉そうかな?どうしても上から目線に感じます。
コント赤信号時代はリーダーは渡辺正行で、渡辺正行のおかげで売れたグループですから頭が上がらないのではないでしょうか?
そのようなコント赤信号時代ですから偉そうと言うよりは必死な時代だったようですね!
https://www.works-i.com/works/item/w117-career.pdf
ラサール石井はこち亀 両津勘吉の声優で偉そうになった?
#最高のタレント吹き替えを挙げる
ラサール石井×両津勘吉
これは強い pic.twitter.com/XOgbV5OXvT— つちぶ大佐 (@kaneyoen_16) May 16, 2019
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の両津勘吉は初期のあだ名は「始末書の両さん」や「警視庁の悪魔」。破天荒かつ型破りな性格で、些細なことですぐ激怒するほどかなり短気。いつも大原に怒鳴られている新葛飾署ナンバーワンの「スーパー問題児」にして、作中屈指のトラブルメーカーである
おそらく両津勘吉の声優を行っているうちに両津勘吉に憑依された(笑)部分はあるのではないでしょうか?ただそんな両津勘吉は憎めないタイプでラサール石井は頭が良いので嫌みがキツイ!(苦笑)
ラサール石井クイズ番組で高学歴をアピール
クイズは出来る上、まとも
不在
クイズはできるが変
ラサール石井
クイズはできないけどまとも
つるの剛士
クイズはできない上、変
木下優樹菜— 蟹は凄く旨しMOLE (@diumohm362) November 18, 2019
ラサール石井は本当に多くのクイズ番組に出演していました。最近はほとんど見ませんが、高学歴をアピールしていたと言うよりおそらくですが、東大受験をずっと考えていたので、その練習としてクイズ番組に出ていたのではないでしょうか?
昔の映像って面白いですね!
ラサール石井は映画出演で自信?
- 時代屋の女房2(1985年、石井章雄名義)
- 子象物語 地上に降りた天使(1986年、石井章雄名義)
- ビリィ★ザ★キッドの新しい夜明け(1986年)
- 文学賞殺人事件 大いなる助走(1989年)
- ボクが病気になった理由(1990年)
- ロマンス(1992年)
- ゴジラvsメカゴジラ(1993年) – 日露合弁石油会社調査員 役
- ガメラ2 レギオン襲来(1996年) – NTT名崎送信所々員 役
- 難波金融伝ミナミの帝王(1999年)
- テニスの王子様(2006年) – フリスビーのパパ 役
- パッチギ! LOVE&PEACE(2007年、井筒和幸監督) – 三浦プロデューサー 役
- おとうと(2010年、山田洋次監督)
- こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE 〜勝どき橋を封鎖せよ!〜(2011年) – 両津銀次 役
- TOKYOてやんでぃ(2013年)
- 嫌な女(2016年)
- 星くず兄弟の新たな伝説(2018年) – ドクター雅智 役
- 無頼(2020年公開予定)
ラサール石井さんはこのように多くの映画に出演しています!
ここ最近ではこのような作品にも。
この作品でラサール石井さんはこのようにコメントされています。
再演ではなくシリーズ物で25年間キャストも変わらず芝居が続くというのは演劇史上ではかつてない稀有なことです。それがまず大きな幸せ。
その間に何度も企画に上がっては流れていった映画化の話がついに実現するのはさらに大きな幸せです。よき仲間たちと愚直に淡々と演じ続けてきた甲斐がありました。
映画版のキャストも一人も欠けることなく芝居と同じメンバーだということも凄いですが、そこにヒロインがあののんちゃんとくれば、こんな嬉しく幸せな仕事はありません。
映画出演で自信がついたと言うよりも好きなのでしょうね!役を演じることが。
その当時は全く気づいていなかったのですが実は「3年B組金八先生」1999年 – 2000年にも出演していました。その前には「太陽に吠えろ」1977年(石井章雄名義で)にも!
本当に役者業が好きなのでしょうね!「好きこそ物の上手なれ」偉そうな発言をしなければ本当に渋い役者で良いと思うのですが残念です!
ラサール石井は偉そうだけど現在の仕事は何をしているの?
ラサール石井さんは現在舞台や演劇の出演や演出をメインに活動されているようです!そして最近はYouTuber(笑)
昔に比べて暇なんでしょうね。。。だからTwitterで呟くのでしょうね!
これは大事だ❗️
今まで聞いたことなかった。
つまり、列の最後の1人が投票するまで、時間が過ぎても締め切らないってことだ。
なんかカッコいい。
土壇場の一票。結果は変えられなくても、世の中の空気を、変えられる。 https://t.co/vp9V4CcpwN— ラサール石井 (@lasar141) July 5, 2020
今日も呟いていました。。。
ラサール石井が演劇演出で厳しく指導?
【演劇ニュース】哀川翔、好評ミュージカル再演にも「新鮮さを感じる」 ラサール石井演出『HEADS UP!』公開稽古 https://t.co/1O9MeELz0o pic.twitter.com/AYWw0qGlbP
— シアターガイド (@theaterguide) November 27, 2017
大地真央が昭和ファッション20変化!ラサール石井演出『夫婦漫才』初日が博多座で開幕 https://t.co/i2dT6encmU #大地真央 #ラサール石井 #夫婦漫才 pic.twitter.com/IUKgJfszq0
— music.jp (@musicjp_mti) November 8, 2017
井上ひさし作ラサール石井演出『たいこどんどん』超素晴らしい!柳家喬太郎師匠ブラボー!人生ボロボロになりながら負けずに生きる幇間桃八役を実に見事に演じてる。江端英久さんあめくみちこさんはじめ全ての俳優陣の隙のない巧みな演技!幕開きの演出から冴え渡る2018年度版これ見逃すと勿体ない! pic.twitter.com/V4rEltB509
— 馬場 憲一 (@zabutonT) May 10, 2018
このようにラサール石井さんは知りませんでしたが多くの演出を行っています。厳しいとの噂は全くありませんでしたが、映画やテレビ出演など多くの役柄を演じる中で真剣にされている印象は受けました。
そういった意味では自分自身に厳しいような気がします。だから何度も東大受験にもチャレンジしていたのかもしれません。
まとめ
ラサール石井が偉そうな理由は?学歴や経歴/現在の仕事から考察!について記事にしました。色々な角度から何故ラサール石井は偉そうなのかを検証をした結果個人的に中学時代にお世話になった入江塾の入江先生の影響が強いように思いました。
入江先生の大事にしていた「人間力」を磨くという教えを学び、今まで頑張ってきた中でやはり受験でずっと失敗し続けた結果学歴コンプレックスが多少影響し無意識に偉そうな発言になっているのではないでしょうか?
是非ご本人に聞いてみたいですね!
コメント