こんにちは。先日の『うちのガヤ・・・・』で安藤なつが、ゲストの永野芽郁ちゃんにたこ焼きでおもてなし!
じつは安藤なつはたこ焼き名人さんでした!
そんな安藤さんのたこ焼きについて色々と調べてみました。
安藤なつ
安藤なつ(あんどうなつ)
出身地 | 東京都 |
---|---|
生年月日 | 1981年1月31日 |
血液型 | A型 |
サイズ | 身長170cm 体重130kg 靴26cm |
趣味 | 回転寿司めぐり |
特技 | おしりを堅くすること |
資格 | ヘルパー2級 普通自動車免許 自動二輪 |
その他 | Twitter:@mapleandonatsu |
安藤は本名で、「なつ」は「あんドーナツ」から、ブッチャーブラザーズのリッキーが命名した。一部で「女芸人界のマツコ」と言う表現もある。
東京都立南多摩高等学校卒業。
高校生の時に太田プロダクションのセミナーに通っていた男性2人とトリオを組んで活動していたが、この時はすぐに解散。本格的デビューした当初は、窪田あつことのコンビ『なつ☆あつこ』で活動。なつ☆あつこ解散後はしばらくピン芸人で活動。
2009年9月に、すでにタレントとして活動していた松原陽子と、ぷち観音を結成。ぷち観音としての初のライブ出演は、同年9月30日の『メスサンミュージック』(新宿区 ピンクビッグピッグ)だった。ぷち観音では主にツッコミを担当していた。
2010年6月に、まぁこ、なんしぃ(大好物)との太った女芸人三人でのライブ『盛りガール〜高カロリーナイト〜』(東京都杉並区・阿佐谷ロフト)を行った。
ぷち観音は2012年7月に解散。
同年8月に、ピン芸人だったカズレーザーとのコンビ『メイプル超合金』を結成、メイプル超合金でも引き続きツッコミ役を担当。
2015年、M-1グランプリなどで頭角を現し、一気に露出が増える。
西口プロレスでも活動していたことがあり、ここでは21歳頃から頼まれて受付などをやっていたが、その後ノリでレスラーとしても活動するようになり、この時は「どすこいロリータ」のキャッチフレーズで出場。以前は「優香。」の名前で出場、この時はバットを振り回すなどのパフォーマンスを見せていた。
安藤なつのたこ焼きレシピ
材料
魚肉ソーセージ ・うずらの卵 ・冷凍チャーハン ・スーパーツナ ・ブルーチーズ ・ポテトチップス ・小ねぎ ・グミ ・マシュマロ ・刻み玉ねぎ ・練り梅 ・チョコ ・ひきわり納豆 ・紅しょうが ・天かす ・ちくわ ・ザーサイ ・なめたけ ・わさび漬け ・食べるラー油 ・カラスミ ・カニ味噌 ・塩辛 ・ツナ ・カレー ・柿の種 ・スパム ・岩のり ・コンビーフ ・いぶりがっこ ・昆布茶 ・じゃこ ・ベビースター ・ミートボール ・コーン ・チーズ ・ウニ ・もち ・チーカマ ・ベーコン ・唐揚げ ・あんこ ・たくあん ・プチトマト ・ポテトサラダ ・クリームチーズ ・エビ ・こんにゃく
たこ焼き生地オリジナルレシピ【材料(100個分)】
・たこ焼きの粉 500g
・水 2.5リットル
・卵 4個
・白だし 大さじ2
・和風顆粒だし 10g
① オーソドックスアレンジ+柚子胡椒・マグマ塩
さっぱりしていておいしいらしいです。
② 梅納豆たこ焼き+玉ねぎ(みじん切り)・青じそドレッシング
ひきわり納豆に練り梅ペーストを適量混ぜます。
こちらも光一さん絶賛!
③ 魚肉ソーセージたこ焼きアメリカンドッグ風+ケチャップ
まさにアメリカンドッグ。
④ チャーハンたこ焼き
⑤ ブルーチーズたこ焼き+はちみつ
剛オリジナル
ザーサイ+からすみ+クリームチーズたこ焼き
光一オリジナル
チーズ+もち
メッチャ美味そうです~♪
たこ焼きって焼きたいと思ったときが食べ時だよね。 pic.twitter.com/7VnGBfChvq
— 安藤なつ(メイプル超合金) (@mapleandonatsu) February 10, 2019
① 材料は、市販のたこ焼きの素。といっても「こだわりのナンタラ…」といった品ではなく、業務用なんかの、何というか未完成な感じの粉、「なんかちょっと足りなくないか?」くらいのものがいい。そのほうが、自分で味づけを調整したり、具をアレンジして改造の愉悦にも浸れる。
② その「未完成の粉」に卵と水を加える。分量は、袋に書かれているとおりに。ま、私ほどのたこ焼きラバーにもなると、目をつむっていてもゴールデンバランスの調合が可能だが。しかし粉がとっちらかって大変なことになるから、実際は目を開けてつくる。当たり前だ。
③ 調合した生地を焼き機に流し込んだら、1cmくらいに切ったたことともに投入するのが、魅惑のひと品、ブルーチーズだ。
これ、秘密のアレンジである。秘伝の味。telling,、あなただけに言うね。
味つけは「塩」がいい。私の愛用はマグマ塩といって、赤黒いヒマラヤ岩塩だ。岩塩(山の塩)だけに硫黄のにおいがあるのだが、これをひと振り、あるいはちょこっとつけて、まん丸のたこ焼きを口もとに運べば、鼻からダイレクトに届く温泉卵のような、そしてブルーチーズの“くさみ”の刺激に、大脳辺縁系も小躍り。エキサイティングな瞬間が訪れる。
チーズは、ほんのちょっとでいい。入れすぎると、たこ焼きのはずが「熱っついブルーチーズ!!」になってしまう点だけ、要注意。
マグマ塩には、ゆず胡椒も好相性でおすすめだ。
|
5月中旬まで手に入らないそうです!凄い!
たこ焼きの神 「神戸みなと屋」さんのレシピ
私的、世界一美味しいたこ焼き!
みなと屋@笹塚とろんとろんのふわふわな食感に出汁が効いた生地がたまらん。。
本当にここより美味しいたこ焼きに未だ出会ったことない!
いまの時期からは、名物のかき氷も人気💡 pic.twitter.com/S9YwoXXm8q
— 河瀬璃菜 りな助 (@Linasuke0508) May 1, 2018
【材料】
たこ焼き粉100g
水300cc
卵1個
青ネギ
紅しょうが
あげ玉(天かす)
真だこ(茹で)
青のり
鰹節
オタフクソース
これがミソ!
【アレンジ版】
粉100g
出汁400cc
卵2個
普通はこの分量【レシピ通り】
粉100g
水300cc
卵1個
火力は強火でがーっと焼く。みなと屋のご主人いわく、弱火でトロトロ焼いてしまうと、中にまで火が通ってしまって綺麗に丸まらなくなるので、強火で表面だけ一気に焼いてしまって即座にひっくり返すのがうまく作るコツらしい!
材料だけの問題では無く、焼き方が大事なのでこの辺りは練習あるのみですね。


食べた方の感想等
メイプル超合金・安藤なつさんのたこ焼き配信をご覧になりたい方はこちらです🐙
めちゃくちゃ癒される配信ですよー♡#ダウンタウンDX https://t.co/5Se9rmngLS— Iz_きじ20番 (@IzM_Lee) October 17, 2019
メイプル超合金の安藤なつさん宅。
たこパーにお呼ばれ!!
たこ焼き奉行はやっぱりたこ焼き作るの上手かった。ブルーチーズ入りを普通の顔して食べましたけど、初体験でした。ごちそうさまでした! pic.twitter.com/FwvDgS33Ev— 小林アナ (@genkobiribiri) March 25, 2016
タコヤキの神様「イエス・タコヤキ」こと「メイプル超合金・安藤なつちゃん」こと、「メイプル超合金・安藤たこちゃん」に、たこ焼き焼いてもらいました!今週2回目。ほんとに美味いー! pic.twitter.com/D295ULoB6B
— 米沢の遠藤(モノスゴイズ) (@TOC23) August 30, 2016
まとめ
安藤なつたこ焼きのレシピは?作り方や具材と味の口コミや感想を調べてみましたが、本当に美味しそうです~♪口コミや感想は一般人が口にしてないので流石にネットに情報はありませんでしたが、テレビを見る限りは本当絶品のようです!
安藤なつがたこ焼き屋さんを出店したら是非食べに行きたいです!(笑)
コメント